風猫様>>196
うぎゃー!(´Д`す)
あわわ、えっと、あのですね、ええ。
すみません、真剣に動揺しました;;
僕ずっと風猫様のSS大会スレに投稿しようとしていたのですが・・・
時間的な問題でいつも原稿が出来あがらなくて断念していた次第なのです←
そこにご本人様登場で激しく動揺してしまいました;;
色々と(特にこのテンション)申し訳ないです。
改めて初めまして、たろす@でございます。
よろしくお願いします。
えー、彼の風猫様の作品の感想を僕が書いて良いのかと委縮しているのですが、了解しました(゜レ゜)b
え?あ?絵ですか?
絵は自分で描きました、と言ってもまだ描きかけなのですが・・・。
--------------------
あなたの友達様>>197
CMのキャッチフレーズみたいとは初めて言われましたw
それに比べて僕のHNなんて・・・w
「たろす@」って何だよ、って感じでw
逆立った気が通常に戻る・・・逆立ってるんですか?ww
自分を裁量する事お出来る方なのですねb
会話のリズム、と言うのを僕はそもそもあんまり考えた事がありませんでした。
そもそも会話についてあんまり深く考えていた事がないかも知れません;;
僕が言わせてみたい台詞だと・・・ロクな台詞が浮かばない;;
なんかいいですね、こう、「キャラクターにこれをさせたい!」みたいなのを根底に持ってこれるって。
僕は臨場感や高揚感のような、「その場の空気」を読者の方々には感じて欲しいです。
それでも「台詞は多く、描写も負けぬほど多く」というのは大切、というか目指していくべきところだと思います。
あー、なるほど。
キャラクターは使ってなんぼですからねw
僕はそのキャラクターの為の世界をどこまで精緻に作る事が出来るか、と言うのも力を入れております。
良い事じゃないですかb
キャラクターに愛着を持てると言うのはとてもいいことだと思います。
ただ、確かにキャラクターを切る際は辛そうですね;;
外伝の様な形、の様に切られたキャラクターたちにも活躍の場を上げるのはどうでしょう?
行間やスペースを開けるとそのバランスなんかも考えなきゃいけなくてorz
僕は最近読み手の事も考えて空けるようにしましたが;;
短所を自覚している、と言うのは良い事ですよね。
大事なことだと思います。
いえいえ、僕は上のどこかの記事にも書きましたがほとんど活字中毒みたいなものなので、実際どんな作りのどんな文章でも苦痛なく読めます。
なんかこう、僕は良いと思うんですけどね。
決して短文レスが悪いとは思っていないですが、僕宛ならある程度要件(質問等)をある程度まとめて書いておいていただいた方が返信の際に楽ですw
老骨に鞭を打つ、程ですかww
------------------
ゆっくん>>198
ハーゲンはね、美味しいよb
お風呂上がりにハーゲンがあるとなんだか幸せ。
まぁ、普段はスーパーカップを買うが←
今既にそんな感じの僕が10年経ったら「怖いおっさん」だね。
確実に。じいさんかもしれんorz
え?それは「僕は天然です!」と訳せばいいんですか?ww
何だろうね、すき焼きのたれみたいな味?
少年よ、煮物は作るのが大変なんだ・・・・
でも時間があるから今日あたり煮物にしようかな←
うんwめっちゃ買い物してきたw
あー、多分ね、ゆっくんは新宿原宿を15分歩いたら死ぬww
こっちに来たらエスコートしてやるぞw
変なのに当たっちゃったんだね;;
解答用紙は・・・いつもそんな感じ、回答欄に宇宙戦艦ヤマトとか、波動砲とか普通に書いてたもんww
ルーズベルトね、思いつきで書いた割には意外と似ててさww
そうそう、天然素材w
きかん坊ってちょっとw年寄り臭いぜw
うーん、僕両親にも結構放任されてたからさ←
だから不良になっちゃったんだね、てへぺろ(殴
即行見たのねw
兄さんの指はね、ピアノのせいで関節が太いかな。
細くはないけど骨ばってる感じ?
あ、モデルガンで思い出したけど、いつぞや話してた「クレイモア」のレプリカとか持ってるから今度上げとく←
実は見てるわよ(´ω`ろ)
まー、あれよね。
色々書いてみるのは良い事だよねb
僕もなんかこー、やってみようとは思うんだけどね。
とにかく兄さんは応援しているぞ(゜レ゜)b
-----------------
よし、やっと返信終わったぞ!
お客様がたくさん来てくれるのは嬉しいけど・・・・
レス付けるのも案外大変だと知りました←
よーし!次はようやく自分の記事が書けるぞ!w