Re: 返信の途中ですが@新作の零章(返信待ちの方々申し訳ないです; ( No.270 )
日時: 2012/05/05 09:22
名前: 陽◆Gx1HAvNNAE
参照: それが貴方の望みなら、私は微笑み続ける。だからどうか、ずっとそばに。

新作の続き@わくわくしながら待ってます!

>>266-267

それってすっごい健康児ですねw
でも小学生の頃「誰が最後まで半袖で登校できるか」という勝負に燃えていた記憶があるので、私も似たようなものだと思います←
呼吸が出来なくて辛いですよね; 通気性はだいぶ良くなりましたb
鍼灸ってものすごく痛そうなイメージなのですが……; でも実際は気持ちいいんだろうなー、と思いつつ怖くって;
ツンデレw もうちょっとデレてくれたら萌えられるかもしれないですが、今のところは萎え続きですw

駅も比較的きれいだと思いますb
水族館の臭いですかww そんなマイナーかつピンポイントな臭いあるんですねw
真ん中の車両って大体混んでるじゃないですか;; でも間に合わなさそうだとそこに乗らざるを得なくてorz
うーん……行きたい学部があって、家から通える範囲となるとかなり大学が絞られてしまうので悩み中です><
そうなのですかw まあでも多少は高い志望校選んでおかないとモチベーション保てないので、とんでもないところ選ぶかもしれないですw

気にし始めるのが成長でしょうか((
誇るべきところ、にしておいてくださいなw
まあ文章ですから少しは客観的になるというかw 会話だとなかなか冷静になれないところがあります(д)
普段はちゃんと青春してます←  変わらないのですかwそれは良かった((何
全然してないですよ!むしろこちらが退屈されてないか心配です;
ありがとうございます^^ こんな長文スルーされたらただの痛い人なのでw
大丈夫ですb お相手していただけるだけで嬉しいので、返信の早さは気にしません(ωo)

ちゃんとトイレまで辿り着ける人ばかりだといいのですがねorz 公共の場に残すのはやめてほしいです;
じゃあ同じとこですねw ちょっと気になったのは内緒の方向d((
きついにおいは全体的に苦手ですorz 女性の香水とか、あと制汗剤とか……
何か悔しいので克服します((どうした

そういう人素敵ですb
私はあれですね、「やる」と公言することで自分にプレッシャーを与えてやっていますw
絶対ないですw むしろ自分がどんどん俗世間から逸脱した存在になっていることに気付いてない節があるというか←
見た目は重要だと思いますb 視覚的な印象の力は絶大ですw

じゃあ探してみます……とかいう間にテストがやってくる;
むー……そう仰られると原文で読んでみたいですが、恐ろしく時間がかかるのが目に見えています(д)
最強の言い訳用語だと思いますw
しょっちゅう聞かれたら怒り出しそうですw 男性で声が低いのはかっこいいと思うのですが、電話で“旦那様”と間違われる女ってorz
自由に生きてる証ですねw
公共事業……そうですねえ、自分で稼いでいない身ではありますが、出来るだけ多くの国民が恩恵を受ける形で使ってほしいです。
公共といえば、公衆トイレはもうちょっと綺麗でもいいかなとかなんとか←
Σな、長いですね(д●) 今の私よりだいぶ長いですw
ちょっとお兄さん、表現がw 何故位置を把握してらっしゃるww
そうですね(ωo) 私はどんなにおばあちゃんになっても、どこでもいいから成長し続ける部分があるといいなあと思います^^
そんなお話を聞くと同窓会が楽しみでたまらなくなりました←
押してだめなら引いてみろ作戦ですw ではいずれ((
格好のネタですものねw 遠足の班がアルバム委員の子と一緒だったので、がっつり撮られてきましたw

私も見たことがあるのですが……孔子だか孫子だかそこら辺の人ですよね←
確かに正しいと思いますb
ああ、確かに。開発競争も巡るましいですしね。戦い方がものすごく変わったと思います。
地理かあ……ヨーロッパの範囲は結構楽しめましたが、三角州なんか覚えて何が楽しいんじゃい、って感じで範囲によってむらがあります;;
彼女は板書をしないのでずっと喋りっぱなしですww 是非おいでください←
それはそれで一種の勉強スタイルとして良いと思いますw 私はテスト前しか勉強しません!((
強いですねw どんなバッシングなのか気になりますがww

使えるならできるだけ使うべきです、ポジティブ自己暗示w
それは嫌ですね; 私は周りの評価と実際の自分とのあまりの違いに苦しむことがあります。
でも私は今の私自身をそんなに嫌いじゃないので、何を言われてもわりと受け流せますがw でもやっぱり傷つくんだよw
素直な謝罪は処世術として身につけておきたい技ですw
いくつになっても褒められるのは嬉しいものです(ωo) 尻尾があったらフリフリしてます、きっと((殴

褒められるとやる気が持続するお子様です←
なるたけ他人に影響しないように、日記に全部吐くようにしてるのですがねw
や、壊れちゃだめですよ! 今なら修理しても間に合います!((
それが賢明ですよねw 小説の執筆を夜中に行うと、起きてから後悔しますw

1人暮らしなんて始めた日には、ちゃんと管理できる自信がありません;
ちょっと悩む素振りをね? 見せてほしかったですorz
そうですね。進む方向が正しければ、その人は成功すると思います。

自分の無力さを認めてほしいです。無力なのは悪いことでもありませんし。
使えない宝なんてただのガラクタだと思います←
いえそこはちょっと花の女子高生としてのメンツが……とかいいつつ多分私もいけますb((
その偉大さについて一度ゆっくり語り合いたいものです(ぉぃ

ちょっとは贅沢しないとやってられないですよねw
私は風邪をひいて以来、プリンばかり作っていますw

続きます(ωo)

Re: 返信の途中ですが@新作の零章(返信待ちの方々申し訳ないです; ( No.271 )
日時: 2012/05/05 09:28
名前: 陽◆Gx1HAvNNAE
参照: それで貴方がいなくなるなら、勝利も名誉も意味がない。

続きです(゜゜)

それはよく耳にしますw 豚肉は料理の仕方にもよりますが、基本的には好きです(∀)
Σそのままだったのですか(д) こないだ衣付けて揚げてしまいましたorz おいしかったけど。
何と言いますか、重力の赴くままに、といいますかw
何をおっしゃいます。私の方が上です((どうした
ふ。((遠い目 キャベツとかもいいと聞きますが、大きけりゃいいってわけじゃないと信じています←
そこのところ男性的にはどうでしょう?w

あと息の吸い方間違えると上手く音が出ないですよね;
けっこう博打みたいなところあると思います;;

大きな公園……探しに行けばよかt((殴
橋の下が一番響くので、そこに楽器持ってる人が集まりますb
私は暴れてもらう方がいいなあ……(∀)
私は逆でしたorzすごい仲良しなのに演奏の相性は最悪という子がいまして(д)
尊敬できるならそれは良い変さなんですねw
ピアノなんか特にどことなく繊細、お嬢様な感じがする気がしなくもないです←
というかその言葉とは縁のない生活を送った方がよろしいかと((

良いこと……ないですねw
日にもよりますが、平日はぐっすりですb
でもなかなか眠れないと大変ですよね;;……ってその特技はダメですお兄さん!w

是非是非使ってくださいw私以外にw
たろす@さんがうちの親父殿みたいな人だったらちょっと嫌だなあw
どうでしょう……でも彼が世間的に普通のいい人だったら、私はあんまり好きになれなかったかもしれないです←
じゃあ道歩くときはバンプの似合わなそうな人を探して歩きますww
本当に心臓に悪かったです(д)
爽やかじゃない性格ということですかw
コードチェンジ……上手い具合に例を思いつきませんでしたorz

ですよねwというか投稿しようがないといいますかww
このスレを見る限りでは愛されてると思いますよ(ωo)
頑張りますw
運命の出会い、ですよね(^^)w
そう仰られると狙ってみたくなるのですが←
そうですね。まあ一応自分より多くの経験を積んでいる、という点においては尊敬できますが、どうしても出来ない人は出来ないです><

皆そんなものなんでしょうね;
Σえええ1人じゃないのですか(д) じゃあ気沼くんには死んでほしくない、と小声で((殴
それが矛盾の元なんですよね;; でもこれどうしても入れたいんだ! と叫んで入れてしまいますが←
文面的には満足なのですが、ストーリーがどうしても歪むのがorz

なんてわかりやすい例えなんだ((
まあ女性客にとっては同じストーリーを味わうなら顔のいい方でというか、そんな感じじゃないですか?w
もうだいぶ良くなりましたか?(;_;。)
文教堂の上ですb
ああ、そういう人も多いですよね。男と女でも行動範囲違いますし。
え、悲しませた自覚がないのですが、どのあたりで!?
危険な競技ですよねwたまに誰かの歯が折れますし;
私赤が良かったのですがorz
あ、ちゃんとクラス対抗なのですが、8クラスを4組に分けるので色分けになってるんですb

今読み返しても、自分だと全く感慨がわかないですw
いえ、わかります。たろす@さんの小説の序章を読んでいても思うのですが、「自分が同じテーマで書いてもこんなところに目を付けることは出来ないだろうな」というのはよくあります。
私ももうすでに変えられないし、どう変えたいかと訊かれても特にないので、このままだと思います。
変というか全然女性的なイメージがないのでww
通ったのですかw確かに人間の第一印象は髪型が8割って言いますものねw
私も他人の感性が羨ましくなるときがあります、わりと。

べそっかきなのでwなんかもう全速力で走っている馬に引きずられながら進んでいる気分ですw
力のかけ方は違いますよね; でも普通の人は切れないんですよw
うええ;; でもやっぱり弾きやすいんですか?
上手く巻けないのが悩みです(><) 全然慣れないしorz
わかりますb 上手下手は別にして、すらすら弾けるのは気持ちいいですもの(^^●)
何でしょう、出てきた音を追いかけようとすると、視神経が衰退しますw

江國さんの本は読み終わってから「何故このタイトルを付けたんだろう?」と考えることがあります(∀) 短編なんか特に。
タイトル買いはなかなか危険ですよね; 外れた時の落胆がもう……
頑張るところではないですねw
うおう; 大人怖い←
老いととらえるか成長ととらえるかは人次第といいますか、そのことに喜びや感慨を感じられるなら成長だと思います。
うん、若いって羨ましい((
仲間ですw ボケはきっと年齢的なものじゃないんだろうなあとよく思いますww

それは良かったです><
書いてから「どうせファンタジーなんだから、ここまでリアルにしなくてもいいんじゃないか」とかなんとか思いまして、読者様の想像力に甘える形になりました;
大丈夫ですb 描いていただけるだけで舞い上がっているので、いくらでも待ちます(^^@)
ペンタブ欲しいなあ……orz
そこはリアルに想像しないで頂きたいですw 鼻水が出てたのは只の風邪によるものですww
楽しみにしてますね^^
というかゆかちゃんのレス見て気づきました……今までの絵保存しとけばよかったあああああ(泣

ホルモンは人前では絶対歌わない! 陽でした(ωo)

一度文字数が気になって、ファジー板のところに突っ込んでみたのですが……5000字ぐらいでしたww
どんなお話になるのか楽しみです(∀●)

ありがとうございます(><。)
私も実を言えば万全とは言い難い体制だったのですが、はい、この日に開始したかったという変なこだわりです←
アドバイスくださるのですか! 良かった……辛口でも大丈夫です、一晩寝たらダメージ回復するのでww
じゃあ下さったアドバイスを見て、No.1の修正をしてから次の投稿をしようと思います(^^)b

この前どこで見つけたのか、親父殿が一房が16本のバナナを買ってきましたw
ご期待に添えるように頑張りますw