どうも、上でガチホモ疑惑のかかりそうなコメントの応酬が繰り広げられていますが僕は無関係です←
この際はっきり言っておきますが綺麗なお姉さんが大好きです(何
ちょっとお高そうな美女をご存知なら是非紹介してk(
さて、今日こそは返信待ちのレスをしっかりつけさせて頂きます。
-------------
風猫様>>367
忙しすぎて雑談にすら顔を出せていないスレ主が通りますよー←
小さいのでいいやーって事で天体望遠鏡を見に行ったのですが…真剣に高いですねorzかわりにチャプターボードを買ってしまいました(ぇ
三歩の…物覚えってどうしたら良くなるんでしょうね?なんかくだらないことはずっと覚えてられるんですが。
規則と言うものに些か反発的な僕に学生寮は難しそうですwってその前に学生寮に入る事はもうないのでしょうがw
簡潔に、詳しくって事ですよね…それが出来れば苦労はしないんだが;;
そういう「その作家さんの作ったモノ」を評価してくれる読者様の為にも、僕はやはり大衆的であることよりも、自分らしい文章を大切にしたいと思ってます。
確かに、そこが難しいんですがね;自分の書いた文章を繰り返し読んで、また書いて、の繰り返しでしか発見できない様な気もします。
あ、それは正しい選択な気がしますw僕はこう、諦めきれない場合が多いのですが←
あー、そのエロさはわかりますwうへへってなr(
重要ですねb僕は仕事の関係上マーケティングの基礎は修めてますが、対象客層ははっきりさせておいた方が効率的です。
そうなんですよねw仕事の合間にロムだけしてますが…なんだか微笑ましくなりますw
相当な実力がないと自分の世界観だけではね…でも僕の敬愛する菊池秀行氏が「作家は何を書いてもいい!」とお書きになられていたので、僕は自分の好きな事を書いていきます←
まあ…アレですよ、人類文明はこう、そもそも一人で生きて行くように作られていませんから←
僕の個人的な意見では親元に戻る、と言いますか、親元に居るのがあるべき形な気がしますよ。
僕はマイペースな人間なので格付けの魅力を理解出来ないんです(苦笑
しかし、他人からの評価で「自分」が成り立っていると言うのはわかりますがね。しかしですよ、格付けってのはただやれば良いってものでもないきg(
僕はFF3からのプレイヤーなのですが…FF10まででしたね、FFらしかったのは。
12は主に戦闘システムの評価が低かったですね;ガンピット設定してれば歩いてるだけでボスさえ殺せましたからね;;
なんかこう、キャラクターをよくよく考察していくと、ウォースラの非業な最期に対してガブラスとルーサー(でしたっけ?ちっちゃい子)が美味しいキャラすぎる気がして…
もう少し活躍させてあげたかった;
台詞やコマ割を考えちゃうってすごいですよねwこう、作品に対する思い入れや愛がないと出来ない気がしましたw
個人的に行き詰った時は散歩を推奨します(ぇ
簡単に出来る事…絵は苦手なんでしたっけ?←