Re: たろす@が仲良くしようぜって(ちょっとこのスレについて← ( No.487 )
日時: 2012/09/26 13:21
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: この俯く様をただ、無機質な花が嗤う。


 風猫様>>458

女体を描くのは難しいです;目の前にサンプルがある訳でもn((

社交辞令で良いと思いますw本音といきなり言われるより気が楽と言うかなんというか←
思い入れのある物を捨てるのは何でも辛いですよね;僕は物を捨てられない人間なので何とも言えないのですが(
それ思いますw僕もたまに実家に帰ると実家の広さを痛感しますw
国内外の問題のどれもヨーロッパの歴史をそのまんま繰り返しちゃってる感が否めないので、国政を執る方々にはもう少し世界史を勉強して頂きたいと思います。
処世術に限った事でもありませんが、そう言うのって「無くて困るより有って使わない方が良い」みたいなもんじゃないですかね?
女性経験はまあボチボチって感じですが、だからこその未知って言うんですかね(何

切り詰めた結果の辻褄合わせで関係するか所すべてを見直し、修正しなければいけませんものね。
簡単な事って、飽きてきちゃいますしねb
まあ、そうですね。言われて治る様なら言われなくてもね、うん。
そうですねぇ、どうせならばそう言う人が良いですよね。
大切ですね、多分結構大切ですw
なんでしょうね、そう言う方々はある種とても可哀相な人間だと思います。相手の真意がどうのこうのと言うのを、多分考えた事もないでしょうから。
しかし計画性を重視し過ぎるあまり、もっといい物作れるんじゃないか?って思われるのも僕はいかがなものかと思いますが……。

ふむふむ、言われてみるとその通りですな。
その問題点を解決しないと、細分化が必ずしも合理性、効率性にイコールしない、って事ですかね。
まあ、合作ってのは難しいでしょうね。
カキコでの合作はプロフェッショナル同士のコラボレーションではなく、有志を募ってやってる訳ですから尚更。
そうですね、責任と言うか、自分の始めた事の後始末と言うか、まあ大事なことだと思います。
二兎を追う者なんとやら、って奴ですかね。

達成心であり向上心、みたいなもの。目的達成への執念って響きがなんか良いですねb
んー、確かに世間に疎外されては生きていけないのが人間ですからね。
単に争いごとと言っても色々ありますから、起こらない方が良い争いごとと、あこった方がいい衝突ってのは別物だと僕は思います。

そう思うと慣れって恐ろしいですね;
FF10でATBが消えた時もらしくないと思いましたが、ATBが復活して尚らしくないってのはちょっと問題だったと思いますw
そうですねー、初期の方のFFなんて攻略本がなきゃクリアできないみたいな難易度でしたしね。
ヌルゲーと言うか移動ゲーにしましたよねorz
あと消える魔球を自分のゴール前から連打、とかw 慣れると結構酷いスポーツになる所が逆に良かったと思いますw
そもそも両手剣が好きな僕としては、すごく良いチョイスだったと思いますb