たろす様 >>521
あらら、良い出会いがあることを願います//
そうですね。出会いの社交辞令、別れの社交辞令。ちょうど中間が素の出し合いって所でしょうかね。
私も基本的に、捨てられない人間です。
小説とか漫画とか、DVDとかなんでも最初から最後まで揃ってないと気分が悪いとか、そういう性質ですし。
彼等の揚げ足の取り合いは、まぁ、なんでしょうね。国民が幾ら叫んでも、叫ぶだけじゃどうにもならないでしょうな。
そう揶揄した物でもないですよぉ? 物事に執着できると言うのも、悪い事ばかりでは無いと思いますが。
本当に。寧ろ、その話止めて新しい話書こうかなみたいな?
そして、結局前の作品のキャラの妄想したり(笑
そもそも個人の趣味ですし、他人の裁量に任せること自体出来ないですしね。
どちらも同じでは、と突っ込みそうになりました。視野が狭いから人間性が乏しい、ということになると良く耳にしまう。
私も聞いたことが有る言葉ですが、良く分りません。
設定を緩く幅広くすると言うのも、ゆとり作りのテクニックの一つとして認可されていますがね^^
いやぁ、めげられませんよ(汗
何だかんだで、期待している人も居るみたいですしね……何とか連載に漕ぎ尽きたい所です。
無いですねぇ。議論して練磨して、新しい発見をしていくのが醍醐味かなと思います♪
逆ちょっ! 大胆(汗
いや、確かにブランドに縛られないで、新たに作品を位置から造ると言うのも、手かもですね。
FFという巨大なブランドがあるからこそ、評価が厳しくなると言うのもあるでしょうし。
そうですね。一歩ルートを間違えると、此方の攻撃一ダメージも食らわなくて、相手は全体に、その地点のレベルでは一撃必殺レベルの攻撃仕掛けてくる奴になるとかザラでしたしね(笑
仲間殴ってレベル上げは、基本的に嫌いなキャラか弱っちい役立たずを★
微笑ましいですな。最強レベルにして最強装備にして、無双とかしたこと無いですが。
気が合いますね。私もバッシュは重量級の武器を基本的に装備させてました。
斧とか、似合うvv