Re: 気付いた。アスパラってドラムスティックにそっくりじゃね? ( No.535 )
日時: 2012/11/21 11:14
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: 答えを掴む事が零に回帰する事ならば、僕は始めから全て知っていたんだ。



 風猫様>>526

お祈りしてもらえるのは嬉しいんですが、実は僕けっこう女性苦手なんですよねw

素の中にも世辞と本音が織り交ぜられている訳ですから、中々難しいものですよね。
ああ、仲間が居て良かった((黙
わかります。僕、並びとかもきちっとしてないと落ち着かないです←
この前の仕事の相手先が国会議事堂の近くだったんですが、デモが連日すごかったですよ。
しかし、執着や拘りが大局を逃す原因な事も確かだと思うのでorz

あー、分かるかもしれません。なんか詰んでる時って違う話のアイデアばかり出て来ません?
息抜きのつもりが違う話しに思考を奪われるパターンですねw
そうですねぇ、そういうもんですよね。
……確かにwそのつっこみは正しいと思いますw
僕は落ち着かないんですよねー、緩い設定で作り始めるのって。

ただ、合作となると個人のガッツでは限界もありますよね;
そのようですねwその期待をプレッシャーにせず、励みにしてください。
そうですよね。色んな視点から掘り下げるって言うのは醍醐味かもしれませんねb

いやぁ、FF製作スタッフが、FFを離れたらきっと良い物作れると思うんですよねぇ……
そもそもFFと言うシリーズを引っ張りすぎた感も在りますよね。FFに限った事ではないんですが。
しかもシステム上もう戻れない、とか当たり前でしたよねw
FF3でしたっけ、仲間殴ってレベル上げ出来るのw実際、酷い話ですよねw
僕はやり込む派なので装備とか全種類集めちゃいますね←
最初から色んな種類の武器が使えるので他のキャラがまだ持てない重量武器をね(流石騎士団長
斧も良いですねb 重装鎧に槍とかも捨てがたいですがw

-------------------

 めっふぃー様>>531

こっちでもはじめまして。
補足、ありがとうございます。

お、ををう。 あんな自己満足を読んで下さいましたかw
ま、あくまでも個人の価値観の話なんで、スル―推奨ですw

いやぁ、あの記事を上げた翌日に協会騒動が起きて、ちょっと消そうか悩んでます←
どうでも良いと言いますか、不平不満を並べるだけじゃ駄目だと思うんですよね。
代案の無い批判なんて、ただのわがままじゃないですか?

脇が甘いのか、と言うのは新参者には何とも言えない所なんですが、
個人的にはちょっと生産的ではない部分もある気がしますね。
サイト全体に。

-------------------

 ゆいゆちゃん>>532

なんか、ホントに久しぶりな気がするおw
しかも久しぶりに見たら名前ひらがなって言うねw