旦吟様>>662
あらどうも、初めまして☆
糞スレを延々と蔓延させているたろす@です^^
新しいお客様は久しぶりなのでちょっと緊張気味ですが、こちらこそよろしくお願いします☆
んむ?いつも美味しい御馳走……?
実は僕ラノベって全然知らないんですよね;;申し訳ないですorz
-----------------
ゆくん>>663
あちゃまあ……遅くまで;;危ないよー?
んにゃー?気にせんといて☆ 合間を縫って返信してるからちょと遅いんだがな((
*えー?要らんのぉー?
さて……それはあるかも知れんw
ちょwあたいにAAのみのメールは勘弁してw返信に困るわw
既に右肩上がりなんだからww
ちょっときみw女の子並の握力じゃないかw
*そこだけなのかw
なんか微妙なちょっとキモいマッチョが沢山追加されたw
大体、きみいつも追いつかれて、追い抜かれた頃気付く感じでしょ?w
うん、難しいねw 「柚子の中の人」が見れそうだよw
……再来年じゃね?ちょっと曖昧になってきた(( 流石にたtないなwネタだよww
いけねーよw
あぬー、まあ確かに何かを悟ってるかも知れんぜよw
何で一年減らされるんだよw
そのヴラド卿の様な台詞wある意味で正論だよw
もちろん☆残されてないわよ^^
えー駄目、注文するメニューもあたいが決める((
んあーんー、速くて4時間ぐらいだわね。
ちょw女性に限って話をしようかww
あ、柚子胡椒化しはじめたww むしろ他にどんなタイミングで使えと?w
名前も顔も知らないって……w あたいが好きなのは綺麗なおねーさんだぜ、ガキじゃねーよ☆
*すいません、そうなりました((
まあゲオさん安いから観れなくても「ま、いっか☆」ってなるんだけどね((
社会人もピンキリだからねー、立ち読みとかしてるサラリーマン見ると尽々そう思うわ。
休みの日はレスの返信と更新でほぼ一日終ります☆つまり家でグータラしてる☆
うん、なんかそれわかるよwしかも底に暫く留まっちゃうタイプでしょ?
あたい底まで行ったら割とすぐ復活できる人だから☆
ま、あれよ、無理に直そうったって直らないから。
気長にね☆
------------------------
あまだれ様>>664
あらあら、お久しぶりです☆
おっと、大丈夫ですかー? 僕も今熱でぶっ倒れそうですが……w
改名の件、了解です^^
熱帯魚屋さんの爬虫類の水槽みたいに、隠れる場所を沢山用意しておきますね((
なんだかVIPな響きですよね☆
大丈夫です、スレ主が一番間が空いてる奴なので←
全然良いですよーb ブログからお好きなのを落としてもらっても結構ですし、
貰ってる依頼が終わったら線画だけ纏めて用意しておきますね。
絵の上達方法は沢山描くしかないと思って居るので、回数は大事ですね。
僕も全然自分の画風が掴めて無いので、沢山描けば掴めると信じたいです……。
おお、フォトショですか!じゃあフォトショのメイキングも作ろうかな(゜゜)
了解です☆Pixia5とフォトショで何か描いてみますb
漫画は難しいですね……僕もネーム作ってキャラ作って、コマ割りで詰んでますorz
すいません、自分が変態なので変態を危険視していないたろす@です((
公開処刑って……w美術室の前に貼られるのは名誉なことなのでは?
とも思いますが、自分の気に入らない絵が晒されてるのは嫌ですよね;;
やっぱりちゃんと絵を勉強した人の絵ってすごいですけどねw 僕はもう学びに行く歳でもないので諦めてますが;
ネットでも人の講座や絵を眺めているだけで、全然違いますよ☆
特に風景のデッサン、遠景のデッサンが上手い人見てると氏にたくなります;
でもそれを見て、自分と何が違うのかを発見しないと上達できないんでしょうけどねー……。
沢山食べて沢山動いて、夜ちゃんと寝れば伸びます!
ちょっと血筋だけはどうにもできないですが……;
全体の動きのバランスが大切ですからね、難しいです。 動きのある絵は見た瞬間のインパクトが違いますよね。
でもほら、世の中には身長が低い方が得する事もありますしb
……網タイツ良いですね(ぇ 次は網タイツのおねーさんを描こう。
そんな尊敬なんてw頑張りすぎた結果、倒れただけですし←
んー……僕の場合は仕送りとかして貰ってなかったので、ぶっ倒れるまで頑張らないと死ぬしかなかった。
って言うのが一番正しいんでしょうかねw 自分を甘やかしてあげる事も大切ですよb
はうー……ウミウシさん、可愛いと思うんだけどな……((
その通りです!CCSから外れたら描き直します(ぇ
けしからん、って何か可愛いですねww
目と歯は大事にしろ、って昔から言いますしね☆
映画監督の仕事は、端的に言えば作品の脚本を形にしていく事ですかね。
脚本から作る監督さんも居ますが、プロデューサーが企画した物を脚本家が脚本にしたら、それに合わせて役者や撮影場所を決めるのが監督の仕事です。
撮影中はカメラの位置やカッティング、役者の演技指導なんかもします。
あ、衣装合わせとか小道具、撮影セットなんかも監督が決めますb
むーん、特撮を最後に観たのって15年以上前なので、どんな物だったかいまいち思い出せないたろす@です。
お母様とw仲良しなんですね☆
やっぱり冒頭で読者を引き付けられるか、と言うのはどんな事でも大切みたいですね。
短編は短い中で小綺麗に纏めなきゃいけないので難しいんですがね、短編の上手い作家さんは本当に上手い作家さんだと思います。
まだ終わって無い作品については何とも言えないですが……w
僕が話を書く時は結末から作りますb
Ps:
またまたありがとうございます☆
お好きな物をお持ちくださいb メイキングは少々お待ち下さいね;
-----------------