JOKER ⇄ 使い様。 様>>751
*あら、それはどうもw でも和葉つんにも言った様に好きな物に投票してあげてくださいねw
むーn 「入りづらい」とよく言われるのですが、何故なんでしょうね?ぇ
設立当初に比べるとだいぶ「雑談☆」って感じになってきたと思ってるんですが←
上手い人の絵は見てるだけで色々勉強になりますよねー。
まあ、地のデッサン力が低い僕には真似できない事の方が多いのですが((
まあ、僕の場合お洋服はブランドよりも可愛いかそうでないかが判断基準なので、何とも言えないんですがねw
ちなみに最近気になるブランドはMIHO MATSUDAさんです((
調べてみましたが、綺麗ですね★柔らかな色遣いで引き込まれそうです。
個人的に水彩画は「少女主義的水彩画集」の「たま」さんがお気に入りです。
カンバッチ集めたい←
*僕には確保されているはずの週休二日さえ存在しないという……。
-------------
和葉つん>>753
*そいつは嬉しい限りですw どちらも苦手な一人称短編なんですが((
楽しみにしてます★
ちょっと何それw なんでそんなにアバウトなのw
中国史か……三国志なら読みましたよw ほうほう、腐った漫画ってお勉強の役にも立つのね((違
近代史ってなんか小さな動きばかりで面白味に欠けますよねー((ぇ まあそれが好きな人もいるんだろうけど。
テストは多分、皆嫌いよw おにーさん未だにツールのテスト嫌いだもの((
しかもアンドロイドですからw戦闘に必要無い機能はカットできます★ 飾りじゃねーのよbb
「げんしけん」は月刊アフタヌーンにて掲載の漫画だそうですw 思いのほか普通でしたw
しかし初心者講習に行くって偉いですねー★ おにーさんそんなん行った事ないわ((
おふw全くわからねぇ← 良いなー……おにーさんも観たい映画沢山あるのにorz
設定資料は後でいくらでも使い道があります☆ 僕もあんまり無理したくないんですけどねー……。
確かにその魅力、ありますw あー、ファンタジー系描こうかな。
そんな事言われちゃったら僕の画力だって大概ですよww