>>882⇒憂いを帯び言を綴る子爵
んー、短文と愛称のアンカしっくりくるぬん
誰に対してもいい顔するなんて、疲れるだけだろーしぬーんb
姉上強いんだよ。ざ、すとろんげすと。 理解してる分性質が悪い。
部屋にこもったらぬこくるんだよ! ぬっこぬこ!
文字数100~300以内だと思われ。
んー。子爵は、もう僕より上にいると思うけどなー。どーおもう?
SSは、うん。ある方の小説名を借りるようだけど、はきだめみたいなもんだと僕は思うなー。
楽しく書けるか否か。それだけで僕はすーごいクオリティに差がある。いや、そんな高クオのものは書けたことないんだけどもさ。
書いてなんぼ、読者を惑わせてなんぼだろうしねー、SSって。
唯柚も紳士も、比べられないけどすごいと思う。
僕はあれだよ。確かな書き口ってよりも、比喩が楽しくてしょうがないだけなんじゃないかなー。
流石に、色々させてもらってる側だってことを重々承知して、企画に戻ってきて欲しいものですな。
確定した「これだ!」って描写が、どうも得意じゃないだけなのよねw
三重奏はねー、お気に入り。最後の気の抜けた炭酸って書いたあとがきも、気に入ってたりする。
SSは文章力も必要だけど、その文章の裏にどれだけ何かを伝えられるかが重要じゃないかなーとか。
いや、もう追い抜かされてる気でいるんだがw僕のほうがおっかけてる感じだよ^p^ 掬う事が出来ないから、深みにはまっていくとかかねー。分からんけどもっ。
うん、あの人はね上手。狒牙さんの文章も好きだけど、それとはまた違うんだよね。あの人のは、じんわり染み込んでくる感じ。
洋画めいたっていうか、なんだろう。文章が天邪鬼みたいっていうか、なんていうか。ぬー……。
そこの一文みて、文字列にぐるぐる巻きにされる人型の図が浮かんできたw
地味に気になるから、気が向いた時間取れそうなときにでもおなしゃすw
そこまでいくだろーw((人はこれを勘違いといいます。
打ち返した後のカウンターが恐怖でしかない^p^
転生して女になったら唯のびっtだろうねw← 液状堪能してから、捨てとくよw
こっちもへんすーん(>>884)
やるかー。文章考察会←
褒められることで驕れてしまいそうなら、あれだよ、うん。←
褒められたコメントに対して、少し批判的に「そんなことはない」って棘っぽく思えば驕れないよ((
上手くなったって言ったら求婚されるようなので、言わないよう頑張ろうと思いますw