>>891⇒まほろばキッズプランの子爵
お、ぞろめだねー
しっくりくるぬー★ 今回は、うん、なんかちょっとぶっこんでみたゴメソ^p^←
兄さんが笑顔作れることに驚きなんだが……。難しいよねーn
何で僕末っ子なんだろうか…。論破されて顔真っ赤になって辱めに耐えてる且つ自分の非を認めたくないって、無駄な論かましてくるあたり可愛くない?
猫と人間のお戯れだよせんせーw
散文にも程があるw散らかりすぎw
逆も然りかw
自分嫌いすぎてもう話す気力もおきないぜ。駄目人間すぎた自分。
一話ずつ単体で読まれても、多分話は分かると思うのよねー君撃ち。って。短編は途中で飽きて文字数足りない僕w
なんていうか、あの子底知れない何かもってそうなのよねー。あーもー大好きすぎて辛いよ←
解釈無しはやっぱ難しいよね。でもま、読み取ってくれる人が何人かいるから、解釈は基本書かないスタンス
唯柚いい意味で本の虫だと思うよ、僕。読んだ本の表現とか技法とか、読めば読むだけ吸い取っていける感じする。
全部がストレートで一直線の小説はね、長編でもSSでも嫌いだから、カキコの小説ほとんど読まない。読み解くのは楽しいよねー。その解釈が間違ってたとしても充実感ある。
『ふと見上げた空に、小さな綻びがあった。それは蝶結びが解けかけているような印象を、私の脳内に生み出す。』みたいな文章とかも、反語で考えられるよねー。比喩って素晴らしいと思う。
三重奏の彼らは、男がなくなった女を想い続けてるっていうのもあるからねー。いつか、兄さんを捨てない女性にめぐり合えるさw
なんか本読まなくちゃなーって思ってきた……。漫画ばっかり読んでる場合じゃないね
高めあうためには、って感じかもしれんね。利用しあってるみたいですのー
きっとそうだと思うb 終着点がきれいなんだろうなーと。 それ思う。色々書いた後戻ってくるのが、処女作の世界観なんだろうな、とも思う。
あー。成程b
そう、そうなんだよ本当に。直接は、聞いてもらいたくないから物語に載せてみて。そののせた気持ちを救ってもらえたときの感動といったらもう、素晴らしいよ。
もっとすごいって言ってくれていいんだy((しねってな。 王子、特に振り回されたことないからなーw
んー、じゃー、1.1倍?
兄さんはキチガイならないと思うんだよー
あ、はい、了解したw
もう余裕で追い越せるんだがww とかくらい言われたら、僕にとって最高の褒め言葉だよーb