*自分の実力を提示せずにどうのこうのと言う奴とは仲良くなれないと思った。
上手い下手、じゃないんだよ。
いや別に、誰にも宛ててないんだけどね。 ただ、あいつ嫌いだなーって思う奴は大概そうなんだよね。
---------------
おうじょ>>928
譲りすぎでしょwゼロ何個よww いやー、柚子くんが王子なら、その妹は王女だよねってことになったの((
*あらま、どこでもあるもんじゃないのね((
ちなみにその学校はブラスバンドもめちゃくちゃ上手かった。
おにーさんも歌うの好きだおー! 何か、勝ち負けつくと途端に悔しくなるよねw
おう、あたいも知らないw
けどさー、暇な社会人なんて沢山居るよー? スーツ着て立ち読みしてる奴とか羨ましいもんww
おう耳が痛いなwおにーさんとメールすると大概叩き切るのはあたくしですごめんなさいorz
きみはあたしに何遍褒めてもなにも出ないぞwと言わせるつもりだい?ww
むーn……そう言われるとキワモノで良かった気もするなw いや、キワモノである自分を恥じた事は一度だってないがw
いやいやでもさ、某物作りさんのプロフィールの略歴のところに『死体好きが高じて骨職人に弟子入り、以降~』とか書いてあるのを読んだら、変態とは名乗れないと思ったw
ほんとかなぁ?w おにーさん心配w
いんやー? 泡沫の柚子、具現の唯柚、的な←
コアな本だから、大きい書店じゃないと置いてないかもしれないけど、個人的にとてもお勧め。
写真集はねー、高いよねー。 おにーさんもこの前人形写真集買ったけど、社会人からみても高いと思うww
ラノベってシリーズ化するからさー、どうしても手出しにくいんだよねー。あ、でも小学生の頃、甲田学人と上遠野浩平は例外的に読んだ。
んー、何か良く覚えてないけど、人狼の話。まあ、内容は「ラノベだなー」程度だった気がする←
確かに、一般的なフランケンシュタインのイメージって、映画の方が強いから、驚くかもねー。 おにーさんも多少驚いた覚えがあるw
あれはさー、何ていうか、結構宗教的な影響とか、時代背景の影響が強い話だと思うんだよね。
まだ宗教とか迷信が社会に対して説得力を持ってた時代に書かれた話だし。
人ではない、なのに人の様なモノ=悪、って感じだと思うんだよ。 掘り下げていけば『怪物』は『死体を切り貼りして作られた』もの。
キリスト教ではヒトは神の産物=ヒトの作ったヒトになりそこなったもの=悪、的な。
これって、ヒトでない神格も、正教会が認めていない天使=悪魔=悪、みたいなものだとおもうんだ。
更に言うなら『怪物』には自我があるわけじゃない?誰に作られたわけでもない、自然に発芽した知性がさ。 それが、あの時代の一種の恐怖だったんだよねきっと。
機械文明が急速に発展した時代背景の中で、『科学者が作った人造人間が知性を持つ』って言うのは、善悪を超えた恐怖だったんじゃないかなって、思うね。
だからこそ逆に、僕らみたいに『IPS細胞ってどんな細胞にも変質可能らしいお!』とかそんな時代の人間が見ると、あの『怪物』の何が悪なんだかが分からないんじゃないかなーって。
別に、あの『怪物』は悪でもなんでもないんだけど。 どちらかと言うと、フランケンシュタインは『科学とそれに傾倒する者に対する恐怖』を書いた作品だと、おにーさん思うんだ。
ごめん、長々語ってしまった((
『未来のイヴ』はアンドロイドのお話なんだけどねー。
江戸川乱歩良いわよねー、あんまり読んでないけど、倫理にとらわれない(と言うと失礼だが)話が多くて好きよ★
-------------
無機質な傀儡に沙汰止みを贈る王子>>929
二年もあるのに1000埋まってないスレは盛況してると言えるのかw
そうかー? 飽きられそうな気がするよw
あー、じゃああれだ、こんど実家寄ったら卒業アルバムとか探しとくよww
型に囚われないって言うか、型に合わせて書きたい物を曲げない、ってイメージかも知れん。
うおう、ちょ、置いて行かないで王子w
その経緯というか、どういう過程を経て無関心になるのかとてもきになるw
形式上の終わりと、正しい意味での終わりって全く違うからねー、何ていうか、いっそ読者を根絶しなきゃ終わらない気がする。
「仲良くしろ、大事にしろ」でそう出来たら、世の中諍いなんて起こらないわよね。おにーさんは表面上仲良くとかぜんぜん出来るけど、心底からは絶対無理だわ。
なるほど……確かに読者の解釈次第では、作者の込めてない意思が、いつの間にか組み込まれてるのよね、何か今、凄く衝撃的だった。
本当にねー。 いいえ、謙虚なんです譲りません((
なれるかなー?おにーさん怪しいわ(( そういう奴ほど、水面下で着々と実力をつけていくんだよ……。
乙一氏は『天帝妖狐』が個人的に結構好き。
『ふと見上げた空に、小さな綻びがあった。それは見詰め合うように私を包む、ただそっと、音も無く。』
あらゆる返信の中で、この一文が一番時間掛かるwすげー楽しいけど。と言うことで倒置カウンター(( 助言どおり、思いついたイメージを出来る限り簡潔に。
やっぱ色んなことやって、色んなもの知ってる方が、比喩には有利だとおもった。
いやー、いやー、おにーさん、やっぱきみは尊敬してるわ。 届け!この思い!((蹴
睡魔に耐えるんだw移動するんじゃなくてw
おにーさんの中で別に性交渉って特別なことじゃないからなー。 あー、おにーさんストレス溜まってると暴走するからしないように気をつけてるw
でも、それで良いんじゃない? 自分のキャラクタって間違いなく自分自身の一片だと思うし。
何か、趣旨は少し違うけど、黒猫と雷には勝者の苦悩、敗者の苦悩的な、立場が違う故に相容れない苦悩や憧憬がある気がするよ。
とは言っても、僅かな上澄みのそのまた一部ぐらいだろうけどね(( 添削結果見てわかるだろうけどw
あーうーあー……じゃあ撤回する((ぇ
そうねー、でもまあ、今しか出来ないし、やろうと思って出来ることでも無いし、死なない程度に頑張ってみようかなーとかね。
殺す気満々じゃないですかww
あら、駄目?きちがい過ぎるのはお嫌い?
愛の定義は人それぞれだしねー、そーゆーおにーさんも他人の愛とか真剣に感じたことも考えたことも無いんだけどさ((
ただ自分が心底誰かを愛したら、相当に病的に愛する気がするよ。
確かに冷めてるねwけどまあ、それは個人の自由じゃない? 読んでもらって、意見に怒ってるような奴よりは全然良いと思う。
頓挫はさせません、大丈夫、おにーさん頑丈☆
--------------
和葉ぬん>>931
最近、スレの常連さんとは総じてアウトプットでお話する方が多いおにーさんですw
大丈夫☆ おにーさんネット先の相手に変な幻想とか抱いてないからw あくまでも脳内で勝手に楽しんでるから←
きみのその、真に受けて困ってる姿がこう、攻めたくなるんだよw受けのイメージなんだよ((ヲィ
やってみようよほら!おにーさんにささやかな楽しみを((黙れ
ねー、何か黒さん忙しいみたいねー……機会があったらあたくしがおめっとーって言ってたって伝えておいてー((
いやしかし、準備しとくと言った手前、全く申し訳ないorz
DLはしてくれてたのねw こっちこそ聴いてくれてありがとー☆
いや、良いのよ、あーゆー質問大事w 満足頂ける解答をご用意いたしますorz