Re: 【2/13】黒い瞳のみずうみに【とp絵更新】 ( No.948 )
日時: 2014/02/15 12:14
名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: 88C6bfZw)


 幻影に回帰する明日を夢想する王子>>940

結局のところ、その人の好き嫌いなんだよね((
何事もそんなもんなんよねー、詰まるところ。
小さい頃から女タラシだったらしいよ、あたし。 母上曰くだけど←

あたしも途中までしか読んでない本一杯あるわ……。 太宰さんは、結構どの話も冒頭で引き込んでくるわよね。
おにーさんが今まで読んだ本の中で、一番ぐっと来たのは『バリー・ユアグロー』のSS集かな。 タイトルが禁止ワードに引っかかったw
なのに、駄目だったんだ?その先には関心持てなかったのね。
小説に限らず、スキャンダラスな作品のコアなファンは意外と多いのよ★
ま、繕うのに慣れすぎると、どれが本心だか分からなくなるから、お勧めはしないけどね。
何か、読者に対する見識がちょっと変わった瞬間だった気がした((
あたくしは閃きがないと、その時間をかけるべきものがまず出来上がらないわ。
参考になるかどうかは分からないけど、あたしはあーゆー構成面白いと思ったよ。

『ふと見上げた空に、小さな綻びがあった。それが、僅かに輝いた。』
わからなくはないかなー。 けど、短くすると、自分で書いてるのに、何が書きたいかわからなくなりそう。
そーゆーもんなんかいねぇ?
自分の語彙力の無さが露呈した気がする← あたくし結構テレパシー機能ついてるんだけど、受信専門っぽいんだよねorz
なんか、きみの中の基準があるのね?w
うん、非常に不思議。 あたくし、嫌いな事はとことん嫌いな人だからさ。
それに、自分を自分で殺すなんて、中々出来ないから、是非殺したい、って気分なんだろうと思う。

なんか、すごくしっくりきた気がする。
どうだろうね? ただ、解釈って主観な訳だし、感覚で解釈するほかない気がする。

想ってるから、で振るう暴力ね。 解らなくは無いけど、あたしはそーゆーの軽蔑するわ。顔も名前も知らない相手を悪く言うのも気が引けるけれど、暴力でしか伝えられないことがあるのに、言葉で説明する能力が無い=愛故、はやめて欲しいわね。
それは、僕もだよw 自分になぜその感情が向けられてるのか? 理解できないことなんて、山積してる。
僕も多分ね、愛されたことって無いんだと思う。 だからこそ、最近、愛を飼いならそうとしてるのかも知れない。 きみも、そんなんじゃないかな、なんて思う。
そーゆーもんなんかいね? でもまあ、自信と愛はあるんだろうね。

それじゃあ、触れられなくなるじゃないか。
虚空を掴むのと変わらないじゃないか。
僕は、そんなところに甘んじて流れ着くほど、善い人じゃないよ。
自分の執着と欲望には、貪欲だよ。

---------------

 ハナ様>>941

こちらでははじめまして!
いえいえ、こちらこそお世話になりました!素晴しい作品をありがとうございました^^

本当に、いい作品でしたよb 滑らかな文字の流れで、好きな質感でした。
挑戦は大切ですねb やってみないことには、何にもなりませんし^^;
僕もSSは最近書き始めたばかりなので、新境地の感覚、わかります。

『夏と花火と~』は最初と最後が秀逸でしたね。
あの始まりと終わりは、凄く新しかった気がします。
読んだ覚えのあるタイトルなのですが……いまいち内容を覚えてryorz
ちょっと家にあったか不明なのですが、探して読み直しておきます←

>>947

変わり者と個性的の違い。
僕は『指摘されて狼狽する人』=変わり者、変な人。
『指摘されて胸を張る人』=個性的な人。
とか、思います((