>>179
>優花璃さん
こんばんは。
あらら、どうやったらドアが壊れたんですか(苦笑
部活は何を? ちなみに僕は吹奏楽なぞやっていましたね……いい想い出です。
はい、やっぱりトリップは在った方が安心出来ますよ。
なるほど、習い事の後で食べるんですね。
はは、なんか授業でお菓子配ったり、そんな話が多いような気もしますが(笑
>>180
>風死さん
そうですね、僕はそれで中々他のスレには遊びに行けない質なのですが(苦笑
逆に言えば、誰かに元気全開、遠慮なしで此処に来られても同じテンションでは対応しかねますね……
此処の雰囲気は僕もすごく気に入ってますよ(笑
人は少ないですが、その代わり一番と言っていいくらい落ち着いてますからね。はい、気楽に楽しくいきましょう。
お勧めのミステリーは……
そうですね、今まで此処で紹介してきた綾辻行人とか有栖川有栖の本は外れがないのでお勧めできますよ。あとは、馴染みやすい所で『金田一少年の事件簿』シリーズの小説版。キャラクターに馴染みがあるのも良いところですし、ミステリーとしての完成度も高いのでお勧めです。中でも『電脳山荘殺人事件』とか、良かったです。
ラノベのお勧め、ありがとうございます!
予算的な問題で、あんまり巻数が多いものには手が出しづらいので(苦笑
今度、古書店で探してみることにします。