Re: 本読みの喫茶店(掌編『パピルス』公開) ( No.200 )
日時: 2013/01/25 20:19
名前: 風死(元:風猫 ◆GaDW7qeIec
参照: 俺たちの戦いはまだまだこれからだぜ! (主人公:この状況からどう転んだらハッピーに生き残れるのか教えてくれ〇〇先生!)

>>199 Lithics様

題名、打ち切り……です★
参照で遊ぶのが最近の私の趣味。

そうですね。それがメリットです。深くつながりたいと思えば、それも可能ですしね。
そうですね。何事も適度が一番かと。

私の母校は、かなり教科を好きに選べるタイプ所謂総合学科だったのですが、自由度が高すぎてチョイスミスした人もいましたね。
選び方を教える体制が整っていなかったのでしょうな。
文型は楽みたいですね。私は理系だったので、うらやましかったです。

台詞回しって、大事ですよね。陳腐な台詞でも回し方一つで凄く聞こえるものです。
演説のテクニックですね(苦笑

安いですからねぇ。本好き、漫画好きの友ですよ!
古本屋開放!? それは明暗ですね! 最も商売するには資格が必要ですし、土地柄からして誰もこなそうですが(笑