Re: 本読みの喫茶店(掌編『パピルス』公開) ( No.211 )
日時: 2013/01/28 22:38
名前: Lithics◆19eH5K.uE6

>>208
>日向梨音さん

なるほど……
投稿する前にバックアップが取れないのは、ちょっと不安ですね。

獅子は普通、『ライオン』ですけど、リオン・レオンでも同じ意味で通りますよ。男性用の人名におおいですかね。

>>209
>優花璃さん

はは、なら良かったです(笑
トト○の被り物なんてのもあるんですね?

>>210
>風死さん

キリ番だからと言って、何をする訳でもないのですが(苦笑
なんとなく、今まで二回しか無かった事ですからね。

教科の選択ミスは、大学で嫌というほど経験しました(汗
理系の知識を援用する為に、随分と無理をして科学・物理系の講義を受けましたが、やっぱり文系あがりには厳しい世界でしたね……

はい、原典で読めばまた違うんでしょうけど、訳本ではどうしても堅苦しい表現ばかりになりますから。それに最近のはミステリーとか純文学っぽいのでも砕けた表現が多いので読みやすくなったなという印象です(笑

ありがとうございます(笑
といっても流石に『老後』まではまだ半世紀くらいありますからね、そのうち夢など変わるかもしれません。
おお、いい夢ですね!僕も出せるものなら出してみたいなぁ……