Re: 本読みの喫茶店 ( No.242 )
日時: 2013/02/08 23:45
名前: ryuka◆wtjNtxaTX2

やっと金曜日ですヤッホーい(/`∀´)/
私の学校は未曾有の六連休です!!うへうへ。
今日は部活のメンツと旅行の計画を練り練りでした。



>日向梨音さん

爆発詩!ですか!
なんかすごそうだなぁ(笑) でもとりあ収まって良かったーです(・∀・)
詩をかけるなんてオシャンティーで素敵ですね。自分も憧れていくつか書いたことありますが、どうも上手くいかないっす;;


>優花璃さん
こんばんわ(・∀・)!
豆の片付けですかー、たしかに粒で撒くから大変だろうなぁと思います。
学校休校にならなかったのですか、それは残念。まぁこっちも休校になりませんでしたが(笑)

かろうじて世田谷らへんだけは降ったらしいですね。

しかしマラソン大会は度重なる悪天候のため中止になったので(マラソンコースが壊滅的になったそうで……)歓喜歓喜です!

ところでマラソン大会ってどこの学校でもあるものなんでしょうか。
自分の他校の友達はみんな「あるよ!」って言うのですが……。中学のときマラソン大会なんて無かったので高校入ってびっくりしました。
もう部活で毎日走ってるんで、体育の授業くらいは球技とかやりてぇぇです。

しかし今日はまた一段と寒かったですね。この寒さだと、また明日らへん雪降るんじゃないかと恐れています。ぶるぶる。


>リシクスさん
進路だいぶ悩んだ結果かなり固まりました。目指してる理学部の方が偏差値は高いのですが、防大の女子の倍率が48倍(笑)だったのでやっぱ受かる確率を考えて第一は理学にしました。そろそろガリ勉ちゃんになんなきゃと思うと気が重いです(笑)

日輪の遺産、この返信終わったらまたゆっくり読み始めるつもりですー。もう虜です。本当、紹介していただきありがとうございました。
真柴少佐ですか!確かに彼も格好いいですよね。ああいうキビキビした人間に自分もなってみたいものです(´∀`*)

うひゃー羅城門!平城京! レポートでそれを使ったのですか……やっぱ大学の勉強はどこの分野も奥が深くて楽しそうです。はよ大学行きたいです。受験はダルいですが。

発掘報告書と聞いて、小説の方の羅生門の原稿が発掘された報告書だと思っていた阿呆がここに居ます(笑) 
(・∀・ )ハズカシー

『年季の入った方が良い』
あ、そう言っていただけると何だか嬉しいです。こんなんで良ければ是非ネタに御使いくださいませ……

マスターキートンそんなに入手困難なんですか!難しいと聞くと余計に掘り当てたくなってしまいます←
画像検索してみましたが、こういうあまり飾りっ気ないのに格好イイ作風は自分も好きです。わー、ブックオフにあったらいいのになぁー。

というか昇降口埋まるほどの大雪とは……すごいですね。
通学通塾で電車は5線使いますが、こっちは風が吹いたとか、霜がおりたとかでも電車は止まったりしますよ。