>>259
>優花璃さん
こんばんは。
式典ってのはどこでも眠いもんなんですね(苦笑
校長orPTA会長の話は無駄に長いって決まってますし。僕は先生たちが校長の話中に寝てるのを見たことがあります(笑
大食いの人って羨ましいんですよね、こう、食を楽しめる上限が大きいっていいますか。食いっぷりの良い人って見てて楽しいですしね。見た目が痩せてるなおさらです。
パフォーマンスを落とさずに動けるのが二日くらいで、死んだようになっても良いなら四日は大丈夫です(苦笑
ま、食べるのは好きなので、滅多にやらないですけどね。
>>260
>風死さん
あはは、それは楽しいかも知れないですね。
千字前後の超短編で良いならぜひとも書きますけども……
風死さんが主人公か……なんでしょう、暗殺者?いえ、名前的に。一番難しいのはryukaさんな気がしますね、名前的に(笑
一つでもマスターできる人は限られてますからね。
個人的には引き出しの多い人というか識や経験が広い人はそれだけで信用とか尊敬に値しますよ。読書が好きなら尚更です(笑
いろいろ知っているという時点で、悪い方には転びにくいものですから。
自分の個性を探して早20ン年。早く見つかるといいなぁ……
ふふふ、年齢の下限がばれてしまいましたね(笑
まぁ、それくらいだと思っていてください。大学生といっても、下は10才から上は80才までいますからね。
あ、将棋は僕も好きですよ。
一人暮らしなので、今は相手がいないんですが。新聞の詰め将棋なんかを時々やって頭の体操をしています。
自費出版した知り合いは大学の先輩です。
もし代々的に売り出したらそれなりに売れるんじゃないかと思う出来のミステリーなんですが、やっぱり難しいみたいですね(苦笑
P.S
風死さんのSS大会、久しぶりに参加しようかと。
あんまりテーマにあってないかも知れませんが、鋭意制作中です。