こんばんは。
最近、あまり当たりっぽい本には出会ってないのですが。
紹介していただいたのに当たった方が早そうだと思う今日この頃です。
○読書紹介
「探偵はバーにいる」東直己(あずま なおみ)
おそらくご存知、大泉洋主演で映画化された作品です。北海道一の歓楽街、すすきのを舞台にしたハードボイルド(?)な探偵もの。
なんていいますか、小説として強くお勧めかというと、そうでもないのです。ミステリーとしての内容も想定の範囲におさまるものですし、女性にはおすすめ出来ない暴力的な描写も少しあります。
ならなんで此処に上げたかといえば、その癖になるような独特な文章と雰囲気が妙に魅力的だったからです。主人公である「俺」のいい加減な性格や、すすきのの猥雑な雰囲気が文章によく表されていると思うのです。登場人物はみんな言わば等身大の人間といいますか、リアルに頭が悪いといいますか。イライラしたい人にはとてもお勧め(笑
実際、探偵が事件を追うとすればこんな感じなのかなぁと思わされる現実味が味わえます。
文を書く人であれば、こういうのもアリかという勉強にもなるかと思いますよ。