Re: 本読みの喫茶店 ( No.281 )
日時: 2013/03/01 23:34
名前: Lithics◆19eH5K.uE6

>風死さん

こんばんはです。

短編で設定を盛り込みすぎると、意味不明に陥りますからね(汗
僕の場合は極端で、出すのは名無しの主人公だけとかも良くあります。書くようになった当初は勢いで掛けたんですが、今ではなかなか難しいですねぇ……あの頃の方が面白かったかな、なんてことも思います(苦笑

あらら、そうですか?
他人の子供は憎たらしいですが、自分の子なら欲しいなぁと思います。ま、もう少し先の話ですけどもね。

悲観主義からエゴイストは確かに難しそうです(苦笑
あんがい、楽天的な僕としては同族嫌悪が激しいので、ネットで話す分には楽ではありますが(笑

将棋サークルとかあれば別でしょうね(汗
僕も定石も考えないようなレベルですから。でも実力が同じくらいの相手と駆け引きするのは大好きなので、そのうち相手でも見つけたいものです。

おお、楽しみにしています!
主催者なのですから、延長しても問題ないとは思いますが(笑

評価される、というのはやっぱり怖い面もありますからね。
それでも最後まで十人近く集まるのはさすがだと思います。せめて記念すべき10回までとかどうですか(笑