こんばんわー
明日からしばらく合宿なのでしばらくネット絶ちです(泣)
まぁこれをいい機会に運動と勉強だけのストイックな一週間を楽しんできます(笑)
ああ、はよ寝ないとw
>リシクスさん
はい、クラス替え毎年あります! 三年生でやっと文理に分かれるのでちょっと楽しみだったり。
でも自分の選択科目的に、誰が一緒でどこのクラスになるのかもうだいたい判明しているのでドキドキ感は薄いです(・ω・`)
仙台では四月の中旬に咲くんですか!めっちゃゆっくり春満喫できそうでうらやましいです。
短編、合宿明けごろ(?)の楽しみに待ってます。
夏がお好きですと・・・・・・!
予想外でした。勝手に秋なイメージでした。
自分は夏嫌いです(笑) 千葉の夏は蒸し地獄で、スコールもかなりひどいです。逆に冬は雪降らないし、ずっと晴れてるしで過ごし易いので好きですw
東北の夏は山形の気候しか知らないのですが(里帰りで毎年)、仙台の方はどうなのでしょう。過ごしやすい・・・・・・んでしょうか??
はい、部活は悔いの無いように頑張ってきます!
>優花璃さん
ははは、現実的ですね確かにw
桜満開!とゆーかもう散ってきちゃいました(泣)!!
日当たりのいいところは咲くのも早かったですが散るのも早くて寂しいです。
お団子食べたんですか、いいなぁ。そういや季節モノ何にも食べてないような(´・ω・`)
あ、いや今日そういえばセブンイレブンの「桜水ようかん」食べました(笑)!
おいしかったですw コンビニスイーツにはまりだした今日この頃です。
プログラミングのテスト・・・・・・
自分の学校の必修科目で、なぜか普通科なのに情報の授業がありまして、そこでそのテストがありました(泣)
なんか表計算ソフト?とかいうソフトで、偏差値の出し方とかやったり、
私が赤点くらったテストは、『郵便番号を入力すると全国の住所一覧からその地名を割り当てる』、『西暦と月日を入れると、その日の曜日を出す』というプログラムを完成させなさい、というテストでした。よく覚えていないのですが、「while」「next」「for」「print」「else」とか簡単な英単語(=プログラミング言語)をひたすらに打ち込んだ記憶があります。
わからなすぎてオタク君にだいぶ助けてもらいました(泣)
今となっては記憶の彼方へ埋もれてしまいましたが\(^o^)/