Re: 本読みの喫茶店「短編、桜」 ( No.326 )
日時: 2013/04/08 14:06
名前: 風死 ◆GaDW7qeIec
参照: キバオウ「キリトは……キリト! 何言うとるねん!? ワイはお前の主人ねぐはっ」キリト「誰が主人だ?」麦野「死んだか?」美琴「まさかぁ? あれで死んだらどんだけもやしなのよって話よ?」一方「もやしだと?」垣根「一々反応するなよ第一位」キリト「もしもーし、キバオウ君も痛手を負ったみたいだし、そろそろ本題に入りたいんだけど良いかな?」

>>321 Lithics様

漫画喫茶や古本屋などでプッシュされている作品を、手に取ってみてはどうでしょうか?
もちろん、お気に召すかどうかよりトレンドを知ることを優先して読むことをお勧めします。

確かに消えてますね(汗
ルールが解除されたということかもしれないですね。
それとも、全体の小説ルールの説明欄に……ないですね。
たくさん立ててる人も居ますし、もう解除されたのかもですね。

そもそも、本人に害がないことをいつまでも引きずってられるほど、人間強くもないし暇でもないとも言えますが……
当地の人間としては辛いものがあります。
最も、きれいさっぱり忘れて貰ったほうが、放射能塗れとか揶揄されずにすみそうな気もしますが。
私のところは、そういうボランティアがぎりぎり来ないレベルのところなんですよね(苦笑
後、2km位あれば原発関係で補助が貰えたのに……
町長も無能だから何の訴えも何の行動もしないし(汗
そうですね。歴史から学ばないのが人間かもしれないですね……
かりに学んでも生かせないのが人間ってことやも。

そうですね。バイオシリーズ舐めてました(汗
ガンアクションであそこまで難しいの初めてな気がしましたもの。最初で普通に死ぬ(汗
あぁ、ホラー好きと聞いて全然驚きませんでした^^
カリガリ博士とかクライモリ、ENDなどが個人的にお勧めです!

私はキャラ評価など主観の入る部分の評価もしてるので、点数がおかしな感じになってないか心配です。
そもそも、明確な基準を持ってやってないので、心境などによって結構公平じゃないジャッジになってそうな気がします。

ありがたい言葉です。
まぁ、カキコを盛り上げるなんて大層な目的じゃなくて、好きだからやっているだけですがね(苦笑