こんばんは、御無沙汰しておりました!
GWは全日を発掘調査に捧げ、泥の中でのたうちまわってきたLithicです。まぁ、そうは言っても机に向かうよりも余程勉強になりますし、楽しいのでいいんですけどね。
得た成果も上々で、非常にマニアックな部分で定説が変わるかもしれないとのことでした。
>>340
>風死さん
暫く行かないだけで「レアモンスター」扱いされますからねぇ……出席取らない先生だと、ついつい休んじゃいます。
「カリガリ博士」で一番思ったのは、サイレントも面白いものだなぁということですね。最近のホラーは音響に頼る部分もあるので、映像であれだけ観せるのは凄いなと。その内、他にも探してみますかね
あ、やはり結構観られるんですね。
僕も映画は大好きなんですが、割と映画館で見るのにこだわってしまうので、経済的に中々観られず。将来、家とか買ったら大きなシアターテレビをつけたいですねぇ……
そういえば、SS大会の方、集計お疲れ様でした!
入賞出来なかったのは残念でしたが、まぁ好き勝手に書かせて頂いたので満足です(笑)次回にも是非参加させていただこうと思うので、どうか宜しくお願いします。
>>341
>ryukaさん
お久しぶりです!
予想通りと言われましてもねぇ……いつか食べてみたいような、食べなくてもいいような(笑
サボるのには最高の季節ですよね、春と夏の間くらいの今頃は。
成長した気分になるというのは、すごく分かります。いつもと違う、皆と違うことをしてみるっていうのは勇気も要りますしね。案外、後になって覚えているのはそういうサボった時の光景だったりしますよ(笑)
しかし良いですね、学校から海が見えるんですか! 僕の学校からは奥羽の山並みが見えましたが、そのほか周りには何もない学校でしたから羨ましいです。コンビニすら一キロ先にしかなかったですからね……
大会進出、おめでとうございます!
結果はともかくとして、健闘を祈っています。受験でも、きっと完全燃焼できた方がやりやすいでしょうから。
僕は大学入学時から一人暮らしですが、良いですよー、なんといっても気楽で(笑
炊事洗濯の類を自分でやらなけらばいけませんが、誰にも制限されない自由は何事にも代え難いものがあります。
どういう寮かにもよるとは思いますが……例えば旧帝大の学生寮なんかは何処も最強にカオスだと聞いています。まあ、アレは女性禁制の聖域じみた何かですが。一般的な寮なら、普通のアパートとそう変わらないとも聞きますよ。
あれですね、僕も初見では間違えましたが……風死さんに勧めて頂いたのは『カリガリ博士』ですよ^^
どちらかと言えば愉快というよりも、かなりハードなホラーの印象でした。一見の価値ありだと思います。
P.S
この間頂いた、「桜花の誉れ」の扉絵?ですが、複ファ板に持ってる短編のスレッドに乗せてもいいでしょうか?