Re: 本読みの喫茶店 ( No.343 )
日時: 2013/05/08 14:04
名前: 風死 ◆GaDW7qeIec
参照: クライン「なぁ、シノンさんあれどう思うよ?」シノン「あんたに振られるのは不本意だけど苛立つわね」キリト「まぁ、俺には理解できない悩みだし、相談に乗ることができないからな」クライン「どういう意味だよ?」シノン「あーあーあー、あんたはマジハーレムだもんねぇ」クライン「シノンさん!?」シノン「…………行って来る?」クラ「行く? 行くってどこですか(汗」シノン「…………ニッコリ」クラ「怖い! その純粋な笑み怖い!」

>>341 ryuka様

八橋のラムネ味……へぇ、何か新鮮な感じですね。
お久しぶりです。
えっと、僕にも話が振られているようですので(苦笑

しかし、月日が経つのって早いものですね。
君と同世代の狒牙さんが高校進学したという話をつい最近……さすがにそれはないですね(汗
初めての1人暮らしは大変かもですが、凄くいい経験になると思うですよ?
初めての本格的な炊事とか、家族の目が無い所に異性を呼んでイチャイチャとか、やりたい放題さ♪
まぁ、寮生活ではある程度規制があるのでそうもいかないかもですが。
うーん、私の居た寮はあくまで例外的な存在だと思うのでそこまで参照にならないかもしれないですが。
結構な数、奇天烈な人がいましたよ?
まぁ、とにかく普通のアパートとかよりはお金は浮くと思うので選択肢に入れておいて良いと思います!

うむ、博士は良作なので、見て損は無いと思いますよ(笑

>>342 リシクス様

レアモンスター扱いされる一方で、出席取らない講義だと結構な数レアモンスターが存在するというね(笑

うん、昔の映画は結構な率サイレントなので掘り出してみると良いかもですよ♪
間違いなくホラーの演出として音響の間を作るのは効果的ですからね。それを使わずして名作なりうるというのは凄いと思うのです!

映画館で見れるなら見たい、見たいけど厳しいなぁという現実(苦笑
音響設備とか色々父が揃えていたですね。

あっ、はい!
参加頂けるなら幸いです♪
うん、凄く嬉しいです!