Re: 本読みの喫茶店 ( No.345 )
日時: 2013/05/09 22:30
名前: Lithics◆19eH5K.uE6

こんばんはです。
最近、複ファ板で書いてる「エリス」の取材を兼ねて夜間に徘徊(さんぽ)するようになったLithicsです。やっと暖かくなってきた近頃、夜の散歩は存外に気持ちよくて、ついつい脚を伸ばしてしまっています。


さて、久し振りに読んだ本の紹介を。
あまり読めていない中で、今回はいつも読まない作家さんの小説に挑戦しました。

・『死神の精度』伊坂幸太郎

随分前ですが、映画化もされた作品です。映画の方は観ていないのですが……仙台出身の作家さんという事で、周りには結構ファンが多いので今回チャレンジしてみた次第です。

多作で知られる作家さんですが、その中でも有名な方なのではないでしょうか。主人公を人ならざる『死神』に据え、短編仕立てで様々な人の死にまつわる切なくて暖かなストーリーがとても好みでした。

いわゆる一般的な死神ではなく、独特の設定に基づいた妙に人間くさいというか、社会派な主人公の語り口が魅力的です。短編の内容も恋愛からミステリー、感動させるものまで多岐に渡っていて、一冊で色々と楽しめてお得な感がありました。また、どんなに重いテーマであっても随所にユーモアが溢れていて、すっとストレスなく読めるのが嬉しい点でした。

人気作家だけあって、入手は容易ですので、是非読んでみてください。僕も今後、他の作品を読んでみようかと思っています。なにかオススメのある方は、是非教えて頂けると幸いです。