Re: 本読みの喫茶店 ( No.346 )
日時: 2013/05/10 21:49
名前: ryuka◆wtjNtxaTX2


こんばんわー(・ω・*)
「死神の精度」かなり面白そうですね!最近、趣味で読む本が欲しいなーと思っていました。そしてさっそく今、図書館にインターネット予約してきました(笑)
予約人数0人だったから明日には読めそうです(゜∀゜)ワクワク


>リシクスさん

発掘おつかれさまです!
というか文学部ってそんなにアクティブなところだったんですね。非常にマニアックな部分で、ってどういうことでしょうか??
実は去年の志望選択で、防衛大か、文学か理学で迷ってました(笑) もう遅いですが、文学志望でも良かったかもなぁ……

学校の裏山からは確かに海が見えますが、残念ながら青春ドラマチックな紺碧の海ではないです(;∀; )
港と工業地帯が広がっていて、風景が全体的にカクカクしていて究極に人工的です(笑) これが太平洋側だったら違ったのでしょうが……
そうは言っても、自分は山形でも千葉でも内陸育ちだったので、高校入学当初は海だ!ってテンション上がりまくりでした。

しかし山も羨ましいですよ!!
関東平野には見渡す限り“山”が無いので、ありがたみ(?)が今なら分かります。

やっぱり独り暮らしでしたか!いいなぁ、羨ましいです。
らしいですね、寮はやっぱりヤバイらしいですねw 異性が居ないからひどいらしいですね、色々と(笑)

どひゃー、またスペルミス。カリガリでしたか……恥ずかし。

自分が勝手に描いた「桜花の誉れ」の絵、そう使って頂けるならば最強に嬉しいです! あんなラフ画みたいなテキトーな絵で恐縮ですが、どうぞ、載せて下さいませ。




>風死さん

ほんとうですよね、月日が経つのってなんて早いのでしょう(汗
そういや狒牙さん、最近見掛けないですよね。あー、彼も大学受験ですかね。自分もそろそろカキコしばらくおあずけしなきゃですね(泣)

奇天烈な人ですかwww楽しそうで良いですね(笑)
でも、自分が今年の夏入るのは塾の寮なので、残念ながらそういう楽しいイベントは万が一にも無いでしょう……トホホ
きっとインテリクソメガネしかいないでしょう 笑!

はい、選択肢に入れときます!
つーか大学行ったらたぶん寮入ります。親が、学費以外は一切金は工面しないぞ、って言っているのでできるだけ金は浮かすようにしないとヤバそうです。家に居れないのは確実なので(笑)、どちらにしろ独り暮らしですワーイ
異性を呼ぶとか、交友関係云々以前に、部屋が汚すぎて自分には無理ですねwww

カリガリ博士、画像検索とyoutubeで一部分だけ見れましたが……いいですね、ああいう昔風の映像!
白黒なのも、何とも良いですね(・∀・)!

あ、そういや風死さんのSS大会、久しぶりに今から書きにいかせて頂きます≡
かなーり短めになってしまいそうですが、そこはお許しを。
第一回のテーマ「冬」に参加させていただいた以来ですから、もう、どのくらい経ったのでしょうか……
レベルも第一回より随分上がっていそうですから、また入賞するのは難しそうですが、まぁ入賞目指して(笑)頑張ります!