>憂紗
そういってくれて嬉しい限りだ♪
そうだよね、受験生になったら忙しくて無理だね……悲しいことに。
私は今すぐにでもはじめたいのだけれど……憂紗は忙しかったりする?
携帯って打つの大変だよね。なんかいらいらする。
携帯だと編集できないんだねー。了解です、いつになってもいいよ。
あげ感謝します!
>雹霞さん
双子ですか! 双子っていい響きです。
すごーい! いいですね、自慢できるようなお姉さん……素敵♪
私の兄も頭が良くてかっこよくて素直な、自慢の兄です!
まけませんよ!(無駄なライバル心)
逆に言えばそこがいじるポイントなのですね……ふふ、発見してしまいました。
やーい、英語だけひ、く、い! てなかんじでしょうか?
さきに謝っておいた方が良い気がします……ごめんなさい……。
あげ感謝です。
>乱香さん
乱香さんのスレ、おじゃまさせていただいてます。
そちらでも宜しくお願いします♪
>優(どちらでも好きな方で呼んでー)
意欲関心ないとだめでしょw
私は五教科だと社会と英語が5だった。
社会は多分、先生とよく話したりするからおまけしてくれたんだと思う。
兄ちゃんに教わっても出来ないもんは出来ないんだよー!
歴史は授業を聞いている分にはとても楽しいのだけれど、いつもテストがこんなもんじゃないだろうという点数で……。
勉強の仕方がまちがってるんかねえ。
私は国語と英語が凄く得意だよ。凄くがついちゃうよ。
国語はふつうの読解も好きだけど、古典とか詩が特に好きだったり。
何故かと言うと皆ができないのに私だけできるからさ、ふっふっふ……。
自分だけっていうのは気持ちいいもん。
前に言ってたね、作文の先生だっけ?(うろおぼえ)
いいなあ、私もそんな国語の先生が欲しい。