Re: 気楽に雑談しましょう ( No.331 )
日時: 2014/03/16 21:49
名前: 風死 ◆GaDW7qeIec (ID: P8sTASD2)
参照: ドフラ「お前実はヒーロー願望だったんだって?」クロコ「正義の味方は仲間に優しくちゃいけねぇのさ」ドフラ「つまり俺は悪党ってことだな」クロコ「征伐してやるぜ」

>>319 uta様

小五郎さんの上司だったあの人ですね!
カツオ、ドラえもんとか違和感以外の何者でもない(笑

まぁ、阿呆は無視するのが一番なんですがね。やつらの反応は面白いからからかうの止められない(笑
キャラ良さ気ですよね♪ 絵も結構個人的には好みvv

パロ系ってのは覚悟があると思うんですよ。あの銀魂とかのある種の根性は……凄いと思う。
ニコ動とかその内規制掛かるだろうな。規制ばっか……貧乏人に厳しい世の中。

藍染様はマジで格好いい男だったのに、ユーハバッハといったら唯の小汚いおっさんだからなぁ(涙
幾ら強くても全然盛り上がらない。
一護の株なんて最初から個人的には高くないけど(笑
銀城さんと月島さんってキャラを大きく立たせる意味があったとは思いますよvv
ルリカとか何してるのかな? 啓吾達がソウルソサエティ来るんなら同行するかも。
ノト大先生は伝説になった。
本当に。絶対に色々理由がないと納得できないなぁ……自分は。
大前田とかノイトラみたいな色物のがBLEACHは活躍時間基本長い気がする。
5年、うん……少なくとも3年はかかりそうですね★

>>326 なりへい様

個人的にはヘルシングのが狂ってる気がしますが……
まぁ、個人の感想です。

どんな話でも構成やキャラが気に入らないようなら、切るのが普通だと思うのですがね(笑

>>327 くるー

はっ、当たり前じゃないか♪

それが当たり前になって数十年後って所から物語が始まりますので、人々がそのふざけた事態を当然に受け入れているのが先ずグロテスクなんですよね。
あぁ言う雰囲気のある画風良いですよね♪
白スーツのイケ面が僕的には押しメンですが(笑

>>328 奏弥様

それが人間じゃないですか(笑
親しみやすい人間と言ってもらえたこと幸せに思います。
まぁ、うん……僕も実際現実そんなテンション高い人間じゃないんで。
でも沈んだままでも人生長すぎて……やっぱり、死にたくなる。
だから嘘でも良いから明るい振りするのは大事だと思うんですよvv

全く気にしませんよ!

私も名前のない怪物は歌い良い唄だと思いますね。

>>329 神月様

あぁ、ソウルキャッチャーズってジャンプの!
全然見たことないな。
まぁ、私もソーマはあまり好きじゃないです。絵だけ好きですが。
そうですね。
コメディとか恋愛とかそういうの最近全く読んでないですし(苦笑