日安様>>20
全く関係ないですね。 このスレに過度な信者はいないと思われます。分からないけど。
どうも初めまして。 メイアくんのスレで一方的に存じては居ますが。
現状は争う前の状態ですかね。 警告段階です。
いえいえ、代案のある批判はちゃんと『意見』として受け取ります。その程度の脳みそは持ってるつもりです。
ただ初見さんにもご理解いただけるように弁解させて頂きますと、相手方に対して他のユーザーさんからもかなり不満の声が上がってるのが現状なんですよね。
僕自身も旧スレッドから続く蟠りをようやく言葉にしたところです。
これでも相当優しく書いたつもりですし、そこそこの期間、言葉を呑んで優しく接してきたつもりです。
以上が主からの弁解です。
いえいえ、削除は大丈夫です、僕自身に対する戒めとして残して置いて下さい。
最後になりましたが、其方のスレッド内におけるカゲプロがどうのこうのの荒らしと、当スレッドは無関係です。
何と言いますか、わざわざご足労ありがとうございました。
--------------
紗倉 悠里様>>21
了解です、ご本人様なら問題ないです((
いやもう、返信速度だけは本当に申し訳ないので罵ってくださいorz
絵は……小説より説明できないです^^; 僕自身がまだコロコロ画風が変わるし、自分の描き易い画風を模索中なので……。
ただ最近に限って言いますと、線画の段階である程度ベタ入れをして、影を作っちゃったほうが仕上がりは良いですかね。
後は、僕はデジなので参考にはならないかもしれませんが、水彩で下色と筆の色が混ざる様にべたべた厚塗りしていくと、個人的には好きな仕上がりになりますb
参考になったなら良かったのです^^
何ていうんでしょうね、悪いことに理由をつけて、正当化して、それを登場人物達が認め合う、見たいなのが大事な気がします。
特に読者さん達にとってはどう考えても悪いこと、例えば『殺人』を、登場人物達が喜んでやってしまう、後で後悔しない。読者さんたちの考えの正反対を行くと、狂気っぽく受け取られるのかな、とも思います。
あと個人的なことなんですが、登場人物の容姿は殆ど書かずに、『こんなことを強く思っているの』みたいな、登場人物の願望ばかりを先行させると、狂気的になる気はします。
頑張って下さい^^ 他にも何か聞きたいことがあれば、答えられる範囲で答えますので、遠慮なくどうぞ★
-------------