>>112
どう考えてもモノクロが御三家の中で最も不利だという状況。
タクさんには四倍で抜群を取れますが、遅いので先制して炎技でやられますし、桜さんには氷技で先制して四倍弱点を突かれるという……全然アクセルできてないですね、モノクロ。
しかも夢特性は微妙……この高速化した環境の中で、積んでいる暇なんてないですし、回復量も5%と微々たるもの……みがわりを使うなら、まだ採用価値がありそうなのが救いですね。防御も特防も特別堅いわけではないですし、耐性もそんなでもない、なにより四倍弱点を持っているので、耐久型にするのも厳しい……エルフーンと違って鈍足ですしね。
第四世代の御三家も、最終進化の二つ目のタイプで三すくみがひっくり返るとのことでしたが、エンペルトが猿からも亀からも弱点を突かれる始末でした。
ただ、エンペルトは氷技を覚えるので、結局は鈍足なドダイトスが最も弱いことになってしまったんですよね。結局三すくみは全然ひっくり返っておらず、恐らくこの御三家モノクロはこれと似たような状況です。モノクロはシンオウ御三家ではドダイトスが一番好きですけど。
まあ実際のモノクロなんてこんなもんだと思いますけどね。この微妙な使えなさは、ある意味モノクロをよく表していると思います。
一方、タクさんの方はゴキブロス――もとい環境でもよく使われるヒードランと同じタイプというだけでもそれなりに優秀ですね。毒と火傷が効かず、四倍弱点は風船で透かせます。モノクロが反撃できない理由の一つでもありますけど。
夢特性も身代わりとか襷とかと組み合わせれば発動は容易ですし、激戦区を抜けない素早さは気になるものの、なかなかだと思います。
そして桜さん――というかOrfevreさんは、この中では恐らく一番強いですね。実質的なステータスは夢特性で特攻が倍なので、他の二体よりも高いのは明白ですし。
あからさまにガブを意識している素早さとタイプで、ギリギリガブを抜きながら氷技をタイプ一致でぶちかますので、高速化した今の環境には一番適応できていると思います。夢特性も特攻版の力持ちといった風で、元から決して低くない特攻がさらに強化され、等倍くらいなら軽く敵を薙ぎ倒せるんじゃないですかね? メガクチートの耐久を捨てて、スピードを増したと考えるとかなり強いと思います。これでアクアジェットなり氷の礫なり、先制技を持っていたらモノクロでは太刀打ちできません。
これがなにかに影響するわけではないので責めるつもりはないですけど、強さの順で言ったら、上から水、炎、草ですね。やはり草の御三家は活躍できない運命にあるのか……