今回もある方との対戦で使った新たなメガシンカポケモンを2体紹介しようと思います。
まず、今までメガギャラは積まれたら終わり、というイメージが強かったのですが、扱いもその分難しいわけですよ。
ですが、使いこなせばなかなかの厨ポケでした。こいつが環境に食い込むわけです。
そして、ヘラクロスですが、こいつのおかげでレートがかなり上がりました。それほど強いです。硬い、強い、てかマジ強い、の3拍子揃ったポケモンです。
ヘラクロス:ムシキング ♀ 意地っ張り H180 A252 B4 D4 S68
虫の知らせ→スキルリンク
技:ミサイル針、タネマシンガン、地震、剣の舞
解説:まさかのレート使用可能ポケモンの中で最も攻撃の高いポケモンです。しかも、全ポケモンの中でも2位。1位はメガミュウツーXですが、まともな一致技があいつにはないので。その火力は伊達ではなく、まさにごり押しと連続技によるクレセリアの強行突破を目的にしています。ただし、この技構成だとアローで止まるのですが、自分の場合はガブリアスとバンギラスがいるから、多分大丈夫……のはず。NNはまんまです。♀ですけど、んなこと知るか。
ついでに特性も。基本メガシンカして戦うので、こんなの気にしていられません。
ギャラドス:ウオキング ♂ 意地っ張り HSぶっぱ、残りA
威嚇→型破り
ギャラドスナイト
技:氷の牙、地震、竜の舞、身代わり
解説:このパーティの核。NNは一緒に育てていたヘラクロスがムシキングだったので、じゃあこいつは魚の王だな、うん、というわけでウオキングです。おいそこ、コイキング言うな。即身代わり張って積むのは悪手、序盤はメガシンカも身代わりも張らずに負担を掛けていきます。
そして、相手が疲労してきた中盤辺りにメガシンカし、身代わりを張って補助技をスカして積む、というものですが……はっきり言います。こいつ、つえぇ。コママ(ファイアロー)とのコンビが強すぎて、2回ほど全く同じ選出で勝ってしまったほどです。ただ、幾らなんでも調子に乗りすぎたか、その後2連敗を喫したタクでした。ただ、レートでの勝率もなかなかです。
ただ、氷の牙さえ外してくれなければ……。
サザンガルドとの相性補完はなかなか。加えて、終盤で役に立つ抜きアタッカーとの組み合わせで勝てます。このときはまだ、サザンガルドと一緒に使っていなかった気がしますが……。
Hに回すため、Aにはあまり振っていませんが、その分特殊耐久もなかなかのもの。弱点でも並みの攻撃は受け付けません。メガシンカ後は4倍弱点こそなくなりますが、地面が等倍になるので注意が必要。弱点もかなり増えたので、メガシンカするタイミングがとても大事です。