今回も対戦ありがとうございました。
とりあえず、モノクロとしては開幕命懸けができて満足です。
今回は過去に育成したホウエンのポケモンも少し混ぜてみました。ですが、やはりゴドラはメガ枠を消費してまでステロ吠えるに麻痺撒きをする意義があるかどうか疑問を問われますね。
フレ戦のたびにちょくちょく挟むトリルパにも懐かしのハリテヤマなどを加えましたが、あいつトリルだと意外と動けそうでいいですね。技範囲もなかなかですし。
ホウエンは中速以下のポケモンがわりかし多いので、中速トリルくらいなら色々なパーティーが組めそうで面白いです。
それと、今回初投入したのは……まあ、色々いてどれが初出だか忘れましたが、たぶんやどみがジュカイン、両刀バシャ、物理アブソル、眼鏡バクオング、貰い火キュウコン、異教徒型ヤリルリ、命懸け機二体辺りは初めて見せたと思います。
やどみがジュカインは、ジュカインが覚えるまともな補助技が宿木くらいだったのでなんとなく作りましたが、やっぱあいつの耐久だと難しいです。やどみがするために、一発くらいは攻撃を受ける覚悟がいるので。というか型的にはほぼ劣化エルフーンですし。
両刀バシャはシャンデラで止まらないようにめざ氷個体ではない個体にエッジを採用しましたが、なんか微妙でした。試行回数が少ないのもあるんでしょうが、やはりめざ氷が欲しい場面はちょくちょくありますね。そう言っていると、今度はエッジや地震や叩きが欲しいと言い出しそうですが。
そちらは例のピジョットが出てきましたが……うーん、正直なところ、そこまで強さは感じなかったような。いや、うちのアブソルとか不意打ち透かされてやられたりしましたけど、まあこんなもんか、というくらいでした。
命懸けで出落ちさせてしまったことがそう思わせる最大の原因かもしれませんけども。でもやりたかったんです、初手命懸け。
まあ、それでも外れない暴風は30%の恐怖があるのでなかなか心臓に悪かったですが。今回は一度も混乱しなくてラッキーでした。混乱するかどうかとかあまり関係なく吹っ飛ばされていた気もしますけど。
メガピジョットは余った技スペになにを入れるのかで個性が出そうなので面白そうではありますね。まあ普通は守るとか身代わりとかが定石でしょうけど。
個人的には耐久に振って毒羽とか、守るオウム返しとかやってみたいですね。
対戦回数が多かったためにあまり細かいところまでは記憶してないですが、途中でいきなりXY時代のようなガチパが出てきた時はビビりました。あんなガチガチの面子が出てきたら、うちの低種族値の子たちが死滅してしまいます。
まあ、その時は運よくガルーラに強いサマヨールと、ガルドに強いドククラゲを入れたパーティーを組んでいたのである程度はなんとかなりましたが。ちなみに一番怖かったのはバナです。あいつが出てきたら突破手段なくてほぼ詰んでました。
あ、交換もありがとうございました。こちらから出したのは、最近手に入った力ずくタツベイ、要するに自信過剰ボーマンダです。
今時、自信過剰のスカマンダなんて流行りませんが、ボマーの性格にはわりと合ってるんじゃないかと勝手に思って、その名前を付けさせていただきました。以前描いてくださったイラストのお礼……としてはなんですが。活用してくだされば幸いです。
それじゃあ、今回はこの辺で。
ではでは。