そうなんですよねぇ……ポケモンは対戦が楽しいのですが、楽しむための準備がかなり大変なのがネックなんですよね。
それでもモノクロは、ちまちまと5Vを集めながら編成しています。まだ数は少ないですが、少しずつ気長にやって行こうかな、と。
ちなみに厳選が面倒で対戦だけをしたいというのであれば、ポケモンオンラインというサイトがあったりします。海外のポケモンユーザーが作ったオンラインゲームなのですが、最初にポケモンの種類や道具、技、努力値、そして個体値などをすべて設定して、対戦だけ楽しめるというものです。まあ、エフェクトとか臨場感とかは保証しかねますけどね。
法的にはグレーゾーンらしいので、今後どうなるかは任天堂次第とのことです。
サザンドラとか出て来た時点で、モノクロは50レベルくらいなら苦じゃなくなりましたけどね。ただ、技を覚えさせるためにレベルを上げるのは、やはりきついです。
マンダは両刀で使いたいですね。需要があるかどうかは不明ですが、マンダでドロポンを撃ってみたいです。
空を飛ぶ……? まあ、威力は低くないでしょうが、あれってそんな使える技でしたっけ……?
パワフルハーブ持たせて溜めなしで使う手もありますが、普通に使えば交代されるだけですし、素の威力が確か90くらいだったと思うので、超火力というほどかな、と思わなくもないです。
捨て身ムクホークのブレバとどっちが強いんだろう……? ちょっと気になるので調べてみます。
ちなみに今日、後輩とバトルハウスのスーパーマルチに挑みましたが、18戦くらいまで進めました。
パーティーはモノクロがメガライボルトと加速バシャーモ、後輩がメガガルーラとゲンガー。
モノクロが使えるポケモンが少なすぎたせいでこんな妙なパーティーになってしまい、相手のムシャーナ、カバルドン、ヌメルゴン、ラグラージという堅い面子に返り討ちにされました。今度また、新しいポケモンを引っ提げてリベンジに向かう予定です。
次に育てるのは、CS振りのゲッコウガとファイアローですかね。♂のアブソルが不意打ちをやっと覚えたので、メガクチートも育てたいところです。モノクロは何気にクチート好きなので。