今日も対戦ありがとうございました。帰宅してすぐに寝入ってしまったので、こんな微妙な時間帯です。
前回は完敗でしたが、今回は以前よりも戦えた方だと自負しています。この時のために育てた剣舞ガブリアス(積技使ってないけど)、ゴツメブラッキー(思ったより堅くなかった)そしてメガクチートはどうでしたでしょうか。
正直、他のメンバーが使いづらくて、出ていたのはほとんどこの三体だけでしたが(あとたまにファイアロー)、その中でもメガクチートが一番働いてくれたと思います。
以前話したことのある秘密兵器というか、運命的な存在というのが、このクチートなんです。クチートを育成することは前からぶつぶつ言っていましたが、某イラスト投稿サイトで『9月10日はクチートの日(恐らく9でク、10で(チー)トという強引な語呂合わせ)』という記述を見て、自分の誕生日と完全に合致しており、これは使うしかない! と後回しにしていた育成を急いで前倒しにしました。
そして期待通り、最高の働きをしてくれました。俺の嫁とか、おこがましくてちょっと言えません。
各ポケモンの詳細とかは自スレで書き込みますが、そちらのパーティーについて思ったことといえば、まさかガブがメガシンカしてきたことですね。
なんだかんだでガブってあの絶妙な素早さが強みですし、メガシンカ枠を一つ使って素早さの落ちるメガガブリアスにしてくるという考えは完全に排していました。いやはや、思い込みはいけませんね。
ただ後から後輩に聞いた話によると、単純なアタッカーならメガの方が火力があるのでいいらしいですね。もっと器用な立ち回りの方が、あの素早さは生きるのだとか。まあモノクロはメガクチートを使う前提だったので、あんまり関係なかったのですが。
素早さと言えば、今回の対戦で、先制技の強さを改めて実感しました。こちらもブレバや不意打ちなどをよく使っていましたが、そちらのブレバも脅威の存在でしたし、何戦目だったかのお互いファイアロー一匹同士の時は、天運に感謝しました。
交換で出したポケモンですが、昔厳選したものだったり、マーキングをしていなかったりで、何V個体かがはっきりしていないので、もしかしたら大したことない個体かもしれません。
ケロマツはいつかのゲッコウガの孵化あまりで、イーブイは今回のブラッキーの孵化あまりです。
そういえば、こちらはマリルを頂きましたが、そちらがはやてのつばさのヤヤコマを持っていたようなので交換に出しませんでしたが、大丈夫だったでしょうか? こちらで勝手に判断したので、ちょっと心配で……
同じ人との対戦なので、傾向とか選出ポケモンとかある程度分かってしまいますが、対戦を重ねるうちに対戦のコツとか読み合いとかが分かってきたような気がします。今日はありがとうございました。