【アトリエ】DM第弐談話室【やりたい】 ( No.106 )
日時: 2015/11/26 00:02
名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: sprzqeNo)

>>103

 モノクロは今回のイベントだと、萩風が欲しかったくらいで、他はそんなですね。E5クリアしたのでそれも達成されましたが、まあ一応まだ続けてます。
 あの作品は駆逐艦の力強さもいいですけど、各艦娘のキャラが立ってるのもいいですよね。あまり注目を浴びないような艦娘たちが、脚光を浴びて活躍する様は、見ていて気持ちがいいです。
 陽炎の面倒見の良さは、確かにいいですね。リーダーシップを発揮するタイプの主人公、それも女主人公。嫌いじゃないです。
 シャリーのアトリエは、実は再登場するというエスカとソールが楽しみです。特にソールは戦闘キャラクターとして動かせるみたいですし。成長したエスカも見てみたいところです。

 ダンガンロンパはモノクロもやりたいゲームの一つですね。最近、ミステリーにちょっと嵌ってまして。
 そうでなくてもアドベンチャーゲーム……俗にいうギャルゲーは、やりたいと思ってます。ノベルゲーのストーリーを実感したいです。

 スケジュールの管理って難しいですよね……なにをするためには、どのくらい時間がかかるかもはっきりしませんし。その時のコンディションとか、気分とかにも左右されてしまいますし。
 艦これは軍艦の擬人化だけに、史実に基づいて設定を作る方が深みが出ると言えば出ますが、実際に行うのは難しいですよね。歴史が苦手な(正確には歴史好きな人が苦手な)モノクロなんかは、史実なんてちんぷんかんぷんです。
 あとは、原作ストーリーがなく、艦娘が戦う目的もいまいち曖昧なので、ストーリーが組みにくいっていうのがあると思います。どこにゴールを据えるべきかというものを、原作に頼ることが難しいので。さらに言えば、艦娘がどうして生まれたのか、というのも作品ごとにばらばらなので、その辺の設定の練り込みも、難易度を上げていると思います。
 阿武隈の北上様への態度は、嫌よ嫌よも好きのうち、って風に見えますけどね。逆に北上様から阿武隈への態度は、好きな子ほどちょっかいをかけたくなる、みたいな。まあ、根本的なところでは仲は悪くなさそうです。
 ただモノクロは、北上様の隣は大井っちと決めているので、あり得ないとは言いませんが、そちら押しです。でも、アニメで大井っちの評価下がっちゃったからな……北上様は上がりましたけど。
 プラズマちゃんは色々ヤバいけどなんだかんだで面白いし可愛いので許します。


>>104

 そう言って頂けると嬉しいですね……休載理由は、まあ、個人的なことですけども……
 ただ執筆をやめるわけではないので、更新をしばらく止めるだけです。その間には、プロフ公開やらおまけコーナーやらで、作品を上げはしますし。
 しかし、そうですね。今までAMの更新に拘っていたのは、革命編のカードを革命編が終わる前に使うという目的があったからなんですが、休載すればそんなことも関係なくなるので、これからはメソロギィの更新も増やしますか。休載期間は、どっちも更新するつもりはないですけど。

 《マナロック》が嫌いなのは、二色以上五色未満の中堅デッキをすべて否定するほどにロックをかけるからです。《単騎連射 マグナム》は、環境にはぶっ刺さりでダメージを受けるデッキもあるでしょうが、モノクロ的には許容範囲です。
 《マグナム》をミシェルのデッキに、ですか。まあ、合わないとも言い切れませんし、《5000GT》と並べられないってだけで、そこまで相性最悪でもなさそうなので、検討してみます。烏ヶ森編も、動かさないと……


>>105

 今しがた帰宅したモノクロです。今夜は遅くなりました。なんもかんも雨が悪い。
 というわけで、今からなら入れるっちゃ入れますが……時間、大丈夫ですかね? もう日付変わりましたけど。