Re: 【アトリエやりたい】 ( No.231 )
日時: 2015/12/23 07:57
名前: 風死 ◆GaDW7qeIec (ID: 5/yJL6CQ)

 >>223

 でもまぁ、他人と共有したいと思う生き物ですからねぇ人間。たとえ好きの質は違っても、同じ趣味を持つ人がいると安心するし嬉しいですよね。
 あぁ、スク水はヤバイはよく聞きますね。私はスク水でも裸エプロンでも可愛い子は可愛いと思います。許します。
 ははは、ははっ、そうですか。私もそんな感じです。ロリだから嫌いとか言ってる奴も逆にいますからね。其方のほうが理解できないです。

 私は黙認します。だって、真に矛盾が多い人間ですから。
 まぁ、軽巡も十分若い感じなんですけどね……正直、陽炎型以降は軽巡と大きさとか大差ないみたいですからね。その辺も影響しているのでしょうかね。
 ワンツーフィニッシュ! 陽炎抜錨、完結記念とかなったら、私歓喜なんですがね。風死はかげぬいを応援します! 

 伊勢型良いですよね。あのさっぱりした感じが。実はしばふにきのキャラでは1番好きかもです。加賀や北上さん、鳳翔さんくらいしか他に好きな子いないですが。
 そうですね。何かに貴賎をつけるのは日本人の悪い癖すかね(苦笑
 あれ、艦これ離れた理由、大鯨さんになってる。まぁ、一因でしょうけど。
 戦争物良いですよ……格好良い男が多いし、何と言うか人間が人間しているというか、極限状況の描写が好きです。
 1番国色がでるジャンルだと思いますよホラーは。視覚的な恐怖を重視するか、間や音を重視するかとか。
 黒磯さんはそれほど目立たないですがね。やはり口調だけじゃなく、他のネタも持っている上に活躍できる龍驤さんのが軍配はあがるのでしょうね……
 彼女のような女性と結婚すると、楽しそうだなぁと思いますね。
  
 私も着目しているところです。キースさんと長い間、行動を共にして知識を身につけたであろうアーシャもでてくることだし、その辺で切り口を見せてくるのかな、と。
 中央の役人とかはやはり性格悪いと思いますよ。逆に中央は息苦しいと言う元留学生さんもいましたし。

 コミュ障とか勘違いして本当ゴメンなさいレベルですからね……
 ゴーイングマイウェー過ぎるところは、どうしても目に付きますよねハリーさん。
 アトリエ作品の主人公としては、普通の部類かなと思いますけどねエスカ。

 頑張れとか言われると、「ふざけるな」と思う場面は山ほどありますしね。それに嘆いて悲しみに浸るのは、非生産的ではなく重要なことだと私は思いますよ。心無いことを言う輩もいますが、それらは一重に想像力が足りない愚か者です。
 話の構造ですか。時代が頻繁に飛ぶとか、群像劇的に色々な人物に視点が変わっていくスタイルって感じでしょうか? 
 九十九十九、ですか。私は聞いたことが無いですね。グロもエロも全然平気なので読んでみますね。

 その通りだと思います。好きなことだからこそ、深くまで知ろうとするし、ゲームって究極、結局情報を得てどれだけ最適化していくかですからね。
 理解できます。私も勉強とかできればしたくないしって思います。切欠を作って好きになっていく、こともできるのでしょうけれどね。
 楽しみにしています。
 後者のほうが普通にありそうですね。前者の場合は、まるゆさんとかが逐次監視してくれている鎮守府です。