>>139
ダモクレイトスさん
確かにカタカナ名は、なんかファンタジーっぽくてかっこいいですよね(^○^)
ありがとうございます^^
銀竹はなかなか被らないと思うので、しばらくはこれで行こうと思います(`・ω・´)
いやでも、ダモクレイトスさんのお考えには同感です(笑)
動物が本当に何を考えているか完全に理解するなんて、人間にはどうやってもできないと思いますが、きっと私たちが思っている以上に、彼らは色々深く考えてるんじゃないかなぁって思います。
ええ、これも動物好きのファンタジーな妄想が入った適当な言い分ですがw
ただ、損得以外の思考もちゃんと持ち合わせていることは確かだと思いますし、人間を完全に馬鹿にしてくる動物もいますし( *´艸`)
あながち間違いではないんじゃないかなと。
ありがとうございます^^
まあ私の場合は、お洒落への興味なんて皆無なので、装飾品とか化粧とか禁止されたところで、全く痛くも痒くもないっていうのが本当のところですが……(^▽^;)
生涯つなぎと白衣とジャージで生きていく覚悟はできていまs(オイ)
すっごい上から目線で言うと、「いちゃもんつけるくらいなら読みに来なくていいよ……」って思っちゃいますよね(^_^;)
興味がある人だけ、来てくれればそれで十分有り難い。
色々と取り入れて混乱してしまうよりは、自分の目指す世界観とかストーリーを追求していって完成させた方が良いのでしょうが、一方で、それで貶されるってのは心抉られそうです(;´・ω・)
いえいえ、愚痴でもなんでも(`・ω・´)
投票、またしても突然始まったので驚きました(笑)
ナルニア、ハリポタ、LOTR、この辺は王道ですよね^^
ナルニアが途中で映画打ち切られたのは結構ショックでしたが(;'∀')
個人的にはホビットがすごく好きでした……!
正直、世界観は好きだけど、登場人物とかストーリーまですべて好きってのはあまりなかったのですが、ホビットはドストライク。
ダモクレイトスさんは、好きな映画はありますか?(*^_^*)
>>140
藤尾F藤子さん
最近暑いですからね……納涼させて頂きました^^
いやはや、藤尾さんにはたくさん褒めて頂いて……照れます、そして調子に乗ります(笑)
ロゴのほうも、ご覧頂きありがとうございます(*´▽`*)
ちょっとした待ち時間にスマホで描き始めたんですが、意外に楽しくて、のめりこみました(笑)
細かいフレームや描き込みは、いざ描き始めると「なんでこんなめんどくさいもん描いちゃったんだろう」と後悔するんですが、描き終えるとなんか達成感で気分よくなっちゃうんですよねw
ネット上にはそこまで載せられていませんが、ああいう細かい装飾は好きで描くことが多いので、そういって頂けると嬉しいです^^
いえいえ、そんな羨ましいだなんて……!
おお、藤尾さんがついにファンタジーを……!(ワクワク)
ふむふむ、中世的な壮大ファンタジーものなんですね(`・ω・´)<めっちゃ好み
まあ確かに、ファンタジーあるあるですが、話の規模を広げすぎちゃって収拾がつかなくなっちゃうことって、ありますもんね(^_^;)
鉄砲を出したくない、そのお気持ちすごくわかりますw
鉄砲が出てくると、一気に人工物感が増すので、私も実はあまり好きじゃないですね。
飛び道具なら、弓矢か魔法のほうが雰囲気が出ると思う派です。
わーい、すごく楽しみにしてます(*´▽`*)
お知らせ、わくわくしてお待ちしておりますね!
大百科のほうと並行して執筆なさっても良いと思いますし、慣れないジャンルに挑戦なさるのは大変なこともあるかもしれませんが、無理のないように頑張ってください^^