【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.163 )
日時: 2016/08/19 22:08
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: B2Ibi1qQ)

ひなちゃん

 あら、そうだったんですね。
では、元々言いふらす気もないですが、紗悠くんだったということはお口チャックしておきます^^
なんだかんだ、私も二年半くらいカキコに住み着いてますので(笑)

 恋愛ものとかだと、心理描写がネックになってくると思うのですが、臨場感を上手くだすっいうのも課題になってくるんですね(*‘∀‘)
常に上を目指そうという姿勢、素晴らしいと思います(`・ω・´)
頑張ってくださいね!


月白鳥さん

 創作サイトですか!素材屋さんみたいな……?
 依頼用の電話って、なんの依頼でしょう。
分かりませんが、とりあえずあまり無理をなさらないよう(;´・ω・)

 ゆ、指の間って……それ間違いなく疥癬なのでは(゚Д゚;)
宿泊先にかなりダニがいたようで……お疲れ様です……。
ほ、放置でちゃんと治りますか……?長引くようなら皮膚科に行くことをおすすめします><

 愛の力ってすごいですね(笑)(笑)
そうか、ロレンゾさんのあの若々しさは、きっと愛ゆえなんだなw
 んー(笑)皆が皆、下心あって近づいてくるわけじゃないと思いますよ(;'∀')
まあでも、確かに痴漢とかストーカーとか、ありますからね……。
警戒するに越したことはないと思います!

 ほんと、生物の改訂すさまじいですよねw
今の生物Ⅰ、遺伝(メンデル)やらないっていうんで度肝抜かれたんですが、その代わりタンパク質の合成・翻訳をやってるとか聞いて、更に面喰いました。
そもそも生物Ⅰ、Ⅱという括りすらなくなったんだとか。
遺伝やらなかったら、本当にただの暗記onlyやんけ(^_^;)
 いやいや、月白鳥さんはちゃんと学生としての本分を全うしていらっしゃるわけですから、ごくつぶしではないですよ(;^ω^)
 おお、昔から自然がお好きだったんですね(*´▽`*)
そういう私も、幼少期から虫を追いかけまわしてる子供でした(笑)
定年後は静かな一軒家でガーデニングとかしながら……いいですね!
月白鳥さんは、どちらかというと生物がお好きなんでしょうか、それとも植物がお好きなんですか?

 確かにサムライアリというよりは、ニンジャアリとかシノビアリってほうが名前的には合ってますねw
むしろ、サムライアリなら真正面から斬り込んでいけよ、とか思っちゃいますが……きっと名付け親がサムライ好きだったんでしょう(笑)
本当、色んな戦略を持つ昆虫がいますね……。
検索して見ましたが、奴隷狩りなんてこともするんですね(゜.゜)

 対象動物の知能によっては、つらいとか苦しいっていう感覚がないかもしれませんしね(笑)
そういう動物を実験に使うなら、確かに倫理的には引っかからないような?
結局、人間側の想像上でしか議論できませんし、難しいですよね。