【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.232 )
日時: 2016/10/02 23:09
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: UPKcBeyA)

彩都さん

 2000字~2500字におさめるって、範囲が狭いので難しそうですね(^^;)
キリが良いところでレスを変えようと思うと、かなり計画的に文章を考えないと大変そうです。
まとめて書いてしまうのではなく、毎日こつこつ続けられるというのが素晴らしいですね^^
時間を見つけるのがお上手なんでしょう。


藤尾さん

 殺死丸みたいな日本人形、ありそうですよね(笑)
夜中に見たら絶対怖いやつです。
 壁にはっつけて、あとは自分の平衡感覚を信じてパシャリすれば、ばっちりです(*^▽^*)
 エイリーンは色鉛筆画なので、キャンバスには描いてないのですが、確か余ったF40サイズの画用紙を適当にカットして使ったんですよねw
部室に放置してあるのでどれくらいのサイズか忘れましたが、超巨大というわけでもないです^^
雰囲気ぶち壊れるのであまり言わないようにしてますが、エイリーンのおでこ思いっきりはっ叩いてみたいですね(*‘∀‘)

 9m×12mパネル、うちの高校の体育祭の目玉の一つでしたね!
もちろん私一人で描いたわけではなく、学年総出で取り組んでたので、ペンキべた塗り隊はたくさんいたのですが、それでも夏休み返上で描いてました(笑)
文化祭とか体育祭とか、とにかく全てにおいて燃えに燃える高校だったので、忙しすぎて吐きそうでしたが楽しかったですw
パネル、何枚かに区切られてるのですが、組み立てるのは学生でできるはずもなく、業者さんを呼んで建ててもらって、当日は校庭に建物が建ったみたいになります(^^;)
でもいつだったか、私が卒業した後、そのパネルが体育祭中に暴風で倒れて生徒が数名ぶつかり、怪我しちゃったとかでちょっとしたニュースになっちゃったんですよね(;´Д`)
まああの伝統がなくなってはいないと思うんですが、そのせいで体育祭が中止になっちゃって、後輩が泣いてた記憶在ります、悲しい。

 PC……アップデート厄介ですね(;´・ω・)
このスレの扉絵は、今はユーリッド氏とアドラ氏の絵にしてますが……。
私も「変更を許可しますか?」とか色々出てくるの面倒なので、全部無視しちゃってます(;'∀')ああいうのどうにかなんないのかな。
絵力のほうもパワーアップして、執筆業に戻られるわけですね(`・ω・´)