Re: 【要は】雑談】 ( No.252 )
日時: 2016/10/16 21:34
名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: HtlkXyMI)

>>248 銀竹様

 わざわざ、前文にコメント頂きありがとうございます。それは経験がないですね……いえいえ、正直、味気ない題名のスレのほうが自己主張がなくて門戸を叩く気にもなれないですし……それを忘れるのは、こちらの責任ですからね(苦笑

 と言うより手抜き感が目立つとかなのでしょうね。どちらかと言えば、愛着から使っているんですが。彼の方たちは悪い方向に取るのが得意みたいです。
 実際のところ、私はキャラを作ることはそこまで苦ではないですし。むしろ、まだまだ脳内ではこんなキャラを書きたいってのがあったりしますが……

 私はね。じつのところ黒歴史だなんて言ってるけど、嬉しかったですよ。読んでくれるって言ってくれたこと。最初こそ読んでほしくないと言ってしまいましたが、今となっては読んでいただきたいです。
 ……あぁ、題名が昔の題名のままだ。なぜだ(汗) 題名直させてもらいました。過去ログのダーク・ファンタジーで「風」ないし「風猫」でキーワード検索掛けると出ると思います。

 いいえ、流石に苦痛であるというのに読んでいただくのも気が引けます。まぁ、むしろ、あれに原作があると言われたら甚だ疑問というか、もし人が小説を書いたら、皆間違いなく解釈が変わってくるというか……
 ふむ、用語の説明などが足りていないのだろうか。うーん、原作知識ない人に向けた作品という形を取っているのですが、ままならないものです。

 とっ、とらないよ! 突然は取らないよ! 響なんとか言ってよ!
 響「そうだ。このポーズに関する答えを求めたいのだが」ダモ「黙れ」
 そう言っていただけると嬉しいです……いや、あの作品のキャラは全体的に良識的というか現実に即しているというか、比較まともな部類のキャラが多いと思うのだけど。酷いなぁ。まぁ、実際、葵の性格プロットは、出来が良すぎる感じですが。潮の練習のために「復讐鬼」ポジが入ってますがね。
 葵「妖精と話せる人、と書くと、メルヘンな人みたいなので、少しやめていただきたいところです。それと、一応、君より年上ですよ。まぁ、数十年未来の世界での話なわけですが」
 容姿に関しては、選定基準の一つに入ってたりしますからね……
 
 趣味は、正直、彼女はどうなんでしょうね。趣味が多すぎるので、悪いも良いもいろいろだと思います。彼女としては、ただ生きる覚悟の現れなんですがね。
 実はリーさんは私が考案したキャラではなかったのですがね……それをいうなら、テッサイアさんの時に出たクロウもですが。オリキャラ募集でもらったキャラだったりします。
 ……我ながら、クロウの作者さんやリーの作者さんとは仲が良かったものです。さて、銀竹さんにはもう私の好みとかモロバレなんだろうなぁ(苦笑
 特にあぁいうインタビューコーナーって嫌いなタイプのキャラ出そうとしませんしね。

 そうなんですか……うーん、手を出してみようかな。大喜利とか落語とかにも最近、食指が向かっていて。
 確かに平安の恋愛物はドロッとしているというか、しみったれているというかな話が多いと聞きますね。時代背景とかもあるんだと思いますが。まぁ、ロリコンさんに関しては、私は何も言えませんね。天使のような少女だったのでしょう……フォローになってない。
 
 日本語は難しいと私も聞きますね。話すだけなら、イントネーションが簡単なので簡単とも聞きますが。諺とか格言とか方言とかとなってくると、もはや日本語は深淵そのものでしょうね。
 アラビア語に関しては、文字からして魔境な感じがします。英語の一人称とか場所とかに関する細かさは凄いですよね。日本語に近い文法法則はアジアに多いと聞きます。西洋圏の言葉は英語的な文法の言語が多いらしいですね。

 私もそのとおりだと思います。正直、格上すぎる人らと比べられるのは辛いですよ……子の能力を見誤ると結局、成長の妨げになる。