>>251
彩都さん
まあ様々な書き方があると思うので、色々試してみて、彩都さんの御好みを見つけて頂ければと思います^^
個人の意見ですが、参考になったのなら幸いです。
>>252
ダモクレイトスさん
やっぱり私だけに起こる現象だったんですね(笑)
うーん、なんかのバグかなぁ……まあ大した支障はないのでいいのですがw
雑談板は特に、スレの流れが早いので、目を引く題名って大事ですよね(;´∀`)
それだけのキャラ数を抱えていて、キャラづくりが苦ですとダモクレイトスさんが仰ったら目玉飛び出しますよw
ダモクレイトスさんの場合、キャラに愛着があるからこそ、不完全燃焼のままではなくしっかりと「そのキャラを使い切ってあげたい!」と思って再登場させているわけですから、手抜きとはまた違いますものね。
まあ手抜きだと言う輩には、どうぞお引き取り頂いて……(;・∀・)
生態の王座、ありました!!
お言葉に甘えて、拝読いたします(`・ω・´)
検索して出るようにして頂いて、ありがとうございます^^
艦これシリーズもちゃんと読みます!
いやいやいやいや、私の言葉が悪かったです(;´Д`)苦痛とかではないのです。
ただ、読むとなると私は、しっかり読み込みたいタイプでして、伏線とか作者さんの意図とか探りたくなっちゃうのです。
だから、ただですら遅読なのに、艦これの知識が薄い分、集中できる時にちゃんと読もうと引き延ばしてしまった次第です。
いやもうダモクレイトスさんの言葉の使い方とか本当勉強になりますし、読みたくないとかではないのです、決して。
差し支えなければ、双方、読んだら感想書かせて頂きますね!
響ちゃんwwそして失礼しました、葵さん(笑)
艦これの子たちは、皆、それぞれ重いものを背負ってますが、リク板に来てくれるときは明るくてノリが女子高っぽい感じなのでちょっと安心します^^
良識的……というには個性が強すぎるような気もしますがw(褒め言葉)
でもなんだかんだ皆さん、仕事に対して真摯ですよね。
まあ、職業柄真剣に向かい合うことを強いられているのでしょうが。
おおー、リーさんたちは募集できたキャラなんですね!
オリキャラ募集はしたことないので分からないですが、仲良しの作者さんにキャラ頂けたりしたら、確かに楽しそうです(*´▽`*)
なんだかんだ「オリキャラさん質問スレ」は長いことやってますが、見てると、やっぱり作者さんによってオリキャラや話の流れのカラーがなんとなく見えてきて面白いです(笑)
ダモクレイトスさんは、流石それぞれのオリキャラさんに個性がありますし、あるタイプに偏りが出てるわけじゃないので、限定することはできませんが、一見ぶっとんでて周りからは「騒がしい」とか「変な奴認定」されてるけど、ふとした時に陰りのある表情を見せるような裏のあるタイプのキャラ、とかお好きそうだなぁと|д゚)
あとは能力が高い故に悩み多き人生を送ってるキャラとか、ほんわかしたキャラよりは鋭くて頭のいいキャラが多いような感じします。
全然違ったら申し訳ないです(笑)
まあ面白いといっても、結構思いもよらない話の展開があるというだけで、創作のネタに使えるかは怪しいですが……w
大根好きのおじさんが、賊に襲われたら大根兵士が助けてくれたとか。
私も、実際そんなに古典に詳しいわけじゃないのですが、私は嫌いではなかったです、とだけ(;^ω^)
基本、貴族の恋愛ものがテーマになるより、武士の戦とかがテーマの物語のほうがかっこいいですよねw
諺、格言、方言、敬語とかも超難しいですしね(;・∀・)
日本人ですらまともに日本語使えてなかったりしますし。
あとは手紙の書き方とかも、よく分からなくなります(笑)
拝啓だの謹啓だの、どれでもいいやないかいw
アラビア語、なんかミミズがのたうったみたい……というと言い方悪いですが、未知の言葉ですよね(;´∀`)
植民地にされると強いほうの国の言葉を強制されたりしますし、なんとなく似てくる言葉は確かに存在するのでしょうね。
発音だけでいえば、中国語が一番難しそうですw
>>253
ルビーさん
死体は添えるだけってww
死体のほうが付属品になっとりますがな(笑)
私も少女漫画よりは、少年漫画派ですね(´ω`*)
同じく貶す気は一切ないですが、少女漫画って大抵好きだ嫌いだを繰り返してるだけですし……。
最近は結構面白い少女漫画ありますが、一昔前は仰る通り似たり寄ったりだったイメージがありますw
あんなに目がデカかったら、瞼たるむし、頭蓋内はほとんど眼球ですよね。
コンタクトレンズの件は本当にカオス(笑)
馬用のコンタクトレンズしろ!
えっ、書いちゃいましょうよw
もちろんレポートが最優先事項デスガ(棒)
獣医、動物園の飼育員、ペットショップの店員、全部基本ブラックですね(笑)
特に飼育員はヤバいです。
まあ獣医は職にもよりますが、忙しさの割には合わないかなという感じです(;´∀`)
動物関係というと、幅広いので、それこそウイルスとか食肉とかまで広げちゃうとどんな企業にも精通しちゃいますが、直接哺乳類に関わる仕事なら、他にはトレーナーとかトリマー、野生動物の保護、害獣駆除、等々、色々あります。
なるほど、栄養学に近いほうなんですね^^
無知なので、給食センターの献立考える人とかくらいしか思いつかないですが、まあ進路なんて焦ったところで思いつくものでもないですし(笑)
長期休みにインターンとか行ったりして、色々経験してみるといいと思います(´ω`*)