【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.30 )
日時: 2016/03/18 21:08
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: KG87Qe22)

 牧場のお話、魔法具店のお話、書きたい……!
というか冒険もの書きたい……!
そんな衝動に駆られて、最近執筆がはかどりません(笑)
まあ、その前にS字カーブ出来ないといけないんだけどね(話飛びすぎ)

>>25
飛鳥さん

 いえいえ、こちらこそいつもお越しくださってありがとうございます^^
 『不気味で素朴な囲われた世界』、知りませんでした(*´Д`)
最近大人気な西尾維新さんの作品なんですねー。
犯罪心理が分かる、というとちょっと怪しげな響きですが……いいですねb
図書館とかで見つけたら是非読んでみます!

>>26
彩都さん

 こんばんは、ようこそいらっしゃいませ^^
上橋さん人気ですねー(´ω`*)
『鹿の王』とかは、医療系(?)って聞いたのでなんとなく気になってるのですが、どうなのでしょう。

 西尾維新さんのご紹介もありがとうございますっ

>>27
凡丙さん

 短編、掌編は、私もかなり難しいと思いますー(;'∀')
そっちのほうが得意!って方もいらっしゃいますが、個人的には長編より短編の方がずっと難しいと感じます(笑)
綺麗にまとめること、短い文章で読者に印象付けること、大変ですよね。
でも凡丙さんなら、温めているものがあるということですし、行き当たりばったりにならず成功するのではないでしょうか^^
(なんだか上から目線になってしまって申し訳ないです(笑))
お金をとって書いてるわけでなし、気負わずに頑張ってくださいね!
更新されたら是非拝読いたします(`・ω・´)

 わぁお、ミステリー(∩´∀`)∩というかホラー?(笑)
そして主人公は、その写真の出所を探っていくうちに、実はその写真に写っていた者が『自分』ではなく『自分のクローン』であることを突き止め、秘密裏に人体のクローンを造りだす犯罪組織をつぶすため奔走するわけですね!(意味が分からない)w

 仰る通りだと思いますよー(*´ω`*)
ただ想像を書き連ねているだけならただの自己満足ですからねー。
話が広がりすぎたり、人気がある作品だからって無理に引き延ばしたりすると、収拾がつかなくなって急につまんなくなるってのは、あるあるだと思います(笑)
まあプロの場合、周りからも色々言われるんでしょうから作者さん大変だなぁって思いますけど。

 芸人さんでお上手な人がいるんですか(゜.゜)誰だろ。
でも確かに、芸で出すイラストが凄まじく上手い方とか、時々いらっしゃいますよね(笑)
 わかりますわかります!
すっごいリアルな絵とかも、見てて感動はするんですけど、どうせなら写真では見られない情景を絵では見たいですよね。
そんなわけで、宗教画とか好きです(`・ω・´)
宗教が好きなわけじゃないですし、詳しいわけじゃないんですが、天使とか悪魔の絵を見てると「ファンタジーいいなぁ」って思います。

 美術部の顧問がどうにも好きになれず、基本好き勝手やってたので(笑)
ええ、動物いいですよね(*^-^*)
肉食はかっこいいし、草食は癒されるし……。
ホワイトタイガーのイケメンさと、ウシのおおらかさは最強だと思いますw
 猫派か犬派か、断然犬派です^^
猫も嫌いというわけではないですし、基本全動物を愛してるんですが、昔飼ってたインコちゃんが野良猫に襲われたことあったので、猫はちょいと苦手なのです(;´∀`)
猫って捕食目的以外でも結構殺しちゃいますからねー。

 飲みましょう飲みましょうw
とかいいつつ、銀竹も蜂蜜酒なんて飲んだことないんですがね(笑)
魔物に襲われたりするのは嫌ですが、ファンタジー世界行きたいなぁと常々思います。

>>28
ヒューさん

 結局、書きなれたジャンルの癖っていうのは抜けないですからねー(笑)
いいと思いますよ、ファンタジー貫いて^^
無理に他のジャンルに手を出しても、書くの辛くなってくるでしょうし……。

 そうでしょうか、ヒューさんの作品はそんなに説明くどいって印象はなかったですよ(*´▽`*)
むしろ増やしちゃってもいいのではないでしょうか。
まあ、こればっかりは好みと対象年齢にもよるのですが(笑)

 ホビット、小説と合わせて映画のほうもおすすめしておきますw
 高校生の時だったか、私もシェーラ姫の続編を発見しまして(笑)
大興奮しながら全巻揃えて、「ふぉ、ひらがなばっかりや!」ってテンション上がりながら読んでましたw