ダモクレイトスさん
どんな世界観・年齢層の登場人物でも答えられるような質問って、難しいですもんね(^_^;)
質問者側に回るキャラの性格によっても、ある程度質問の内容は限られてしまいますし。
私はヴォルトさん好きですね(笑)なんていうか、ちょっとギャップがある感じが、すごくかわいいです^^
鍋師ちゃんだと、解答者側がツッコミに回らざるを得ない展開になりそうですw
確かに甲殻類とかって、動きやすさより防御を優先して進化してきた生物ですから、フォルムがかっこいいですよね♪
カマキリにしてもカニにしても、武器らしい武器をもっている生物には、私も魅力を感じます(*´▽`*)
そういう生物の、生き抜いていくための武器とか防御殻を参考に、人間はいくつくらい道具を発明してきたんだろうなぁ(´ω`*)
大雑把に言っちゃうと、軟体動物は、動きやすさを重視して殻を捨てたものがタコやイカ、そのまま防御重視で殻を持って生きることにした生物が貝類とかですからね。
カタツムリはきっと、後者の部類なのでしょう^^
私も詳しくは知りませんがw
まあ、昔の日本なんかは、一夫多妻もあったわけですもんね(笑)
ダモクレイトスさんの仰る通り、人間関係のもつれを証明するなんてほとんど不可能に近いわけですし、夫婦のどういう在り方が正しいのかなんてこともないんですから、正直、不倫だの浮気だのって、大した問題じゃないのだと思います。
(いえ、当人たちにとっては大した問題ですが(;'∀'))
きっと、こういうときに一番考えなくちゃいけないのは、離婚するだのどうのってことよりも、子供のこととかお金のことであるべきなんでしょうね。
近所の人、怖いですね(笑)
それは、日曜日に働いてるアピールしながら近所を練り歩くしか……w
1つのことに腰を据えろ、それは私も色々やらかしちゃってるので何も言えないですね( *´艸`)
合作とか色々、抱えすぎちゃった感が否めない今日この頃です(笑)
まあでもあくまで趣味ですし、更新遅くてもいいならという条件付きですから、いいでしょうw
楽しむことが大事です、きっと(;´∀`)
返信に手を抜かないなんて、そう仰って頂けるととても嬉しいです(*´▽`*)
ダモクレイトスさんこそ、いつもご丁寧なコメントくださりありがとうございます^^
イノセンスの調教師、めっちゃかっこいいですね!
適合者がうまく見つからなかったが故に、神田みたいなのが出てきてるわけですよね。
でも、非人道的な実験とかして、人為的に適合者を造りだしても、長い目で見れば内部分裂にしかつながらない気がしますし、今いるエクソシストの数からしても、とてもじゃないが千年伯爵には勝てなさそうだなぁと思ってました(^_^;)
というか、結構世界は危機的状況なのに、民衆にアクマの存在が浸透してないのが不思議でならないですw
確かに、複ファだと大学生か社会人が書いたっぽい作品が多いですね^^
小中学生が多い気がするのは、雑談板やリク板に小中学生が多いからってだけなのかな。
まあ別に、それでいいとか悪いとか言うつもりはないですが(笑)
私なんかは、高校生くらいに思われている場合が多いようですw
ルビーさん
お久しぶりですー(*´▽`*)そして過ぎましたが、Merry Christmas!
我が家も、クリスマスは毎年ケーキ食べたりしてるのですが、今年は母と弟がインフルにかかって死んでいたので、それどころじゃありませんでしたw
レポート等、諸々お疲れ様です^^
子供の泣き声っぽい犬の鳴き声って、ちょっとホラーですねw
聞いたら、一瞬ぎょっとしそうです(;・∀・)
まとめ読みして頂けるなんて、ありがとうございます(*´▽`*)
私も、ルビーさんのクリスマス特集話、拝読しますね♪
ところで、雑談板で小説の宣伝をするスレみたいなのをのんびり運営してるんですが、よかったらルビーさんの作品、紹介させて頂いてもよいですか?
試験、私も年明けに来ますねぇ……お互い頑張りましょう( ;∀;)
ルビーさんも、よいお年を!