ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.619 )
日時: 2020/11/10 16:27
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: /54Bo94U)

>>618
ヨモツカミさん

 ライオンは狩りのためだったり、単純に一夫多妻制のほうが効率的に子孫残せるしっていうんで、群れてますね。
イルカは子育ても協力しますね。ゾウとかオオカミとか、比較的知能が高い動物は群れの中に子守ポジションの個体がいたりします。
 ペンギンは吹雪や敵から身を守るために群れてますね。基本的に、被捕食者側は敵に狙われづらくなるように群れてることが多いです。
一匹で突っ立ってたら確実に自分が狙われますが、100匹で群れてたら自分が狙われる確率は1/100ですからね。
ただし群れだと、見つかりやすいというリスクはあるので、見つからない・襲われても撃退できるような生存戦略(擬態など)を身に着けて、あえて一匹だけで過ごす動物もいます。
 まあ、値段的な面と、あと引き取り手になると猫が助かるっていう面では保護猫ですかね。その子の背景を聞くのが一番だと思います。
保護猫でも、例えば母猫と生まれてすぐに引き離された子だと、精神的に問題があったりするので。
私も、おすすめは保護猫かブリーダーですね。
 うーん、野良猫を捨て猫ととれば拉致っても罪に問われることはないでしょうがw
どんな病気持ってるかわからないし、まずワクチン打ったり去勢避妊するところから始まると思うので、手間とお金はかかると思いますよ。
人に育てられた経験がない分、慣れるまでにも時間かかるでしょうし。

 休日の多い仕事に就くか、いっそ好きなことを仕事にするか、めちゃめちゃ理解のある旦那を捕まえるか、このどれかですかね(笑)
好きな事だけして生きたいのは全人類の願いでしょうw
 動画いいですねーb作成に時間はかかりますが完成すると達成感ある。
ヨモツカミさんって、作業そのもの+周りの環境に酔うタイプですよね(笑)
私は作業が捗るなら、ベッドの上だろうが机の上だろうが、格好がパジャマだろうがジャージだろうが何でもいいですw
 プロアクティブって、なんで急にニキビの話し始めたのかと思ったわ。
いや、職業柄活動的になってしまっただけで、根はめちゃめちゃ引きこもりですよw
休日は着替えもせずにベッドの上でずーっとごろごろしてたいし、必要がなければ外に出かけたいとは全く思わないです('ω')家大好き人間なので、永遠に自粛生活してられる。
 ちょこちょこ貶してくるじゃん(笑)でもそうですねー…優雅な雰囲気似合わないし、そもそもそういう雰囲気を作るのが面倒ですね!
雰囲気によってテンションが上がれば作業捗る人もいるし、周囲をシャットアウトして淡々と打ち込むことで作業効率上がる人もいますよね。私は多分後者ですw

 ありがとうございます(*'▽')
新幹線で頑張ったら結構見返し進んだので、週一よりは更新できそうです。多分。
あとはWi-Fi次第ですね。今、石川県の田舎にいるのでw