>>59
風死さん
お世話に休みはないですからねー……まあ、動物のへんてこな行動を見てるのは面白いので、良いのですが。
夏場は風呂に入っても獣臭が消えない、と先輩に言われ、もう女子として終わるなと覚悟した今日この頃ですw
だからといって香水だの匂いがつくものは付けちゃいけないし。
まあ普通に臭い人って、嫌ですからね(笑)
でも草食動物なんかは、臭うけどそこまで嫌な臭いじゃない……と思うのは動物好きの理論でせうかw
風死さんの書かれる文章は、過去形が少なくて「~る」とか体言止めとか、そういう文終わりが多いイメージです(笑)
あと一文一文は簡潔で、ズバッと言い切る感じ。
私の勝手なイメージではありますが(^_^;)
もしかしたらファンタジーは、一番範囲の広いジャンルかもしれませんね^^
手をつける人、増えてくれたらいいのに(笑)
私のストライクゾーンが狭いせいもあるかもしれませんが、最近はなかなか「これいい!」っていうファンタジーな映画とかに出会えず悲しいです。
>>60
a10さん
通学時間は、電車が空いてさえいれば有効活用できますよね!
私も高校は片道二時間ほどかかっていたので、通学時間は睡眠時間であり勉強時間であり執筆時間であり……という感じでした(笑)
いえいえ、私も返信遅いので(^_^;)
気が向いたときにご返信、雑談に来てくださればと思います^^
前々から思っていましたが、a10さんは雑学王ですね!
そういうお話、どういったところで仕入れられるのでしょうか。
「アンティキティラの機械」、なんかこれだけで一本小説書けそうです(笑)
さすがに3500万なんて腕時計、私ももちろん買えませんが、確かにロマンあるファンタジックな香りがする代物なので、惹かれちゃいますね(*^_^*)
ええ、きっと当店に保存されていますよ……ふふふ^m^
>>62
凡丙さん
妄想を文として形にし、読者さんに伝えるっていうのは、確かに難しい作業ですよね(^_^;)
いえいえ、私なんかまだまだっていうか、そんな「本気組」の土俵には立てませんが……でも、ありがとうございます!
物語だけは、結構な年月あたためてきたものなので、そう言って頂けると嬉しいです^^
クローン技術なんかは、倫理観からくるストップさえ外しちゃえば、今すぐにでも実現可能って状態ですよね。
タイムマシーンも、なんだかんだ数十年あれば出来てしまいそう……。
夢がある、と思う一方で、それでも実現されたら怖いなぁと思うのが正直なところです(・_・;)
それこそいつか、人間は生死とか時間の概念を覆して、魔法使いになっちゃいそうです。
ああ、ラピュタいいですね!ドーラ一家大好きです(笑)
パズーとシータもかわいいし、ムスカさんもいい味だしてるしw
どの年代層も飽きずに楽しめるっていう意味では、おっしゃる通りラピュタとかトトロが良いですよね^^
基本日本犬はいいですよね……あのフリフリのおしりが可愛くて可愛くて。
金魚すくいとかの金魚は、食用で強いので、長生きするとたいてい超巨大化しますよねw
大事にすれば、ということは早めに亡くなってしまったんでしょうか(>_<)
ええ、そう思います。飼い主は、ペットを飼う以上はしっかり管理するべきだし、幸せにするべきですね。
子供もそうですが、ちゃんとお世話できないなら飼わない、産まない、当然のことだと思います。
お分かりいただけて嬉しいですw
やっぱり、まずいですよねアレ……(笑)
カクテルとか、ジュースっぽいやつはまあそれなりに美味しいかなと思いますが、それならやはりジュースでいいじゃん、ってなりますw
私も、飲むとしたら付き合いで飲むくらいかな、と(^_^;)
その点、男性は無理やり飲まされること多いので、大変だなと思いますが(笑)