*偉そうな言葉失礼しますよ。~批判的モノローグ~
*甘ったれるなよ?
何が「ルールが厳しくて心が折れそう」だ。ルールを守れないから注意されるんでしょうが。
いや、だってですねぇ。まともにルールが守れないんだから、注意されても当たり前でしょうが。これまでの人と私が優しかっただけで、本当は注意したい気持ちで一杯でしたよ、私。雰囲気を悪くしたくないのでずっと黙っていましたが、ここは自分のスレですし、文句言ったって構いませんよね。
だらだら長く文章書いてりゃいいってわけじゃあないんですよね。そこに中身が伴うか否かですよねぇ。確かに私の文章はそこまで良いものではありませんけれど、少なくとも「あなた」ほど杜撰では無いですよ。
基本的な文章ルールや「その板」のルールすらまともに理解せず守れずな状態で「ルールが厳しくて心が折れそう」って、いくらなんでもあんまりじゃないですかねぇ? ルールが厳しいならばそもそも参加しなければいいだけの話で。現にほとんどの人はそれを守れています。「その板」では私よりも「あなた」の方が圧倒的に古参なのに、未だにそんなに甘いことを言っているとは……。いやはや呆れますなぁ。それで文句や愚痴ばかり言っているところとか、正直見ていて腹が立つのは私だけでしょうか。
改善しようとする努力もしないで「文才がない」と嘆くのはどうかと思うんですよねぇ。
「心理描写以外書くことが見つからない」? ……要はまともな地の文が書けないってことですね、ハァ。
かくいう私も、最初の頃は「その板」のルールがわからなくて散々ポカやらかしましたが、注意されて改善しましたからね?
*おさらい
*基本的な文章ルール!
……まあ、私だって全て守れているかは怪しいのですがねぇ。
とりあえず今すぐ思い浮かぶ分だけでも。
・文頭は一マス空ける。「」の前は空けない。
・……(三点リーダ)、――(ダッシュ)は偶数個。「・・・」を多用するは論外。見づらい。
・! や ? のあとは一マス空ける。
・~や♪は使わない。顔文字なんて論外。
・「」の最後の「。」は原稿用紙じゃないんだから要らない。「○○でした。」みたいなのはおかしい。
あとは個人的な意見。
・改行ばかりだと見づらい。何事にもほどほどって言葉がある。
・一人称と三人称は一話に混ぜて書くべきではない。どちらかに統一すべし。(←自分の小説で守れていない人)(汗)
・心情ばかり書き殴ると、まるで状況が理解できない。
・返信する際、>>は全角じゃなくて半角。
・幼いキャラに色々とずるい設定を付け加えると、場合によってはチート化する。キャラ年齢は最低でも14以上にすべし。
まあ、「その板」ではただのお遊びで書いているだけですので、全て守る必要はないんですけどね。
でもでも、三点リーダとダッシュくらいは守りましょうよって思ったわけでして。
誰と名指しはしませんが、まあ、文句や愚痴を言うくらいなら自分で直せってわけですねハイ。
*批判的モノローグは久しぶりだなぁ。