Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.665 )
日時: 2018/08/01 12:18
名前: ヨモツカミ (ID: xeskLMYE)

>>649
過去が重たい登場人物て魅力的ですもんね。そういうの好きすぎて、ついつい、登場人物全員過去重すぎみたいな事あります。
何その授業めっちゃ受けたい……! 「姑獲鳥(うぶめ)の夏」私も読んだことないけど妖怪物かな。
ありますよね、脇役が人気現象。主人公はあくまで物語の中心人物って思うので、脇役の人気が出ることはよくあると思いますが。

英雄の書の番外編みたいなものがあったとしたら、私はお兄ちゃん視点の話が読みたいです。アッシュとキリクの話とかも気になるけど、沢山悩んだ結果、犯罪に手を染めることになったヒロキの葛藤とか、そういうのが見たい。誰かを守るための罪、みたいな。許されないことを理解していても、そうすることしかできなかったっていうの、凄い心揺さぶられません?

頬がコケてるとか顎が尖ってるって言う部分入れると格好良くならないなって思って、美化したつもりでしたがありがとうございますb
そうかもですね(笑)イメージする力っていうのも絵を描く上で大事だと思うので。小説書く上でも、容姿の描写に関わってきそうですし。
アジュ可愛いですよね(>ω<)
あ、わかって頂けて嬉しい。あれは友達にサインくれって言われたときに適当に「甲骨文字」でググって出てきた漢字を並べただけのものなんですけど、見ながら書かないと書けないので、サインとしてはクソなんですよね。パッと見格好いいから気に入ってるけど。ヨモツカミって古事記に出てくる黄泉平坂にいる神様の名前なんですよ♪
嬉しい。ありがとうございます。そいえば前から聞こうと思ってたんですが、アザバのオリキャラ投稿で頂いたリモリアさんのイラスト描かせて頂いてもよろしいですか?

ああ、髙橋とか斎藤みたいな感じですか? なんか不思議ですね!
結構というか、私なら一生自慢するレベルですね!

それだけの向上心があれば伸びますよ。
私がたまにやってるんですが、色んな人の作品を読んで、いいなと思った表現や単語をメモしておいて、あとで自分も使ってみるとかすると上手くなる(ような気がする)のでおすすめです。

んー、そうですよねー。でもいつか満足の行く文が書けるようになると思いますよ。長くしすぎても、情報多すぎて読み手が飽きる文になっている可能性もありますし。


ちょっと、あまり住所の話をするのは良くないと思いつつもどうしても……。
私埼玉県民なのですが、池袋が近いってことは流沢さんもかなって……。

>>655
そんな言うほど盛り下がってますか? 最近は流沢さんとお話したかったので雑談板に顔出してますが、夏休みだしそこそこ人いるんじゃないかなーって思ってました。