>>771
今日か明日には返させていただきますっ!
済みませんですよー……。
>>772
ですです、違う世界ですー。
「アンダルシア」は設定などがしっかりとしていて世界の名前まで定まっているのですが、「カラミティ・ハーツ」の方は……世界の名前、決めたはずなのですがあまり出てきませんですし「アンダルシア」みたいにしっかりとした神々がいるというわけではないので……こっちの設定はまだ甘いです。
「アンダルシア」の話の原型は「頼まれ屋アリア」からなのですが、この話の初期アイデアをノートに書き留めたのが4年前の10月。対して「カラミティ・ハーツ」の方の初期データは3年前の……確か、夏だったような気がします。初期アイデアが古いのも「アンダルシア」の方なんです。
実は「カラミティ・ハーツ」の初期アイデアは、某有名RPGの番外編のモンスターの紹介を読んで、「これだ!」と思って生まれました。そのモンスターの紹介には「国を滅ぼして魔物となった亡国の王。彼は国を守るためのその力で、国を滅ぼしてしまった」というのがあって、それが「カラミティ・ハーツ」のキャッチコ ピー、「人は、心を闇に食われたら、魔物になる――」の元になりました。
アンダルシアがヨーロッパの有名な地方の名だったことに気付いたのは、高校一年生の後半くらいだったでしょうか。その時ようやく実在する地名だとわかったのですが、既に決めた名前を今更変えるわけにはいかず、そのままになりました。
スペルはあえて変えてあります。ヨーロッパのはAndalusiaですが、私の世界のスペルはAndalsiaとなります。まぁ気付くか気付かないかの、たった一文字の違いですがー。
◇
……ってか、「コ ピー」って禁止ワードだったんですね。
何故……?