* c 各地にある町/村/施設/遺跡≪場所≫
■山の国
-農業や酪農が盛んな国。
主にフュムノスが暮らしており、リリアン達の生き残りが住む隠れ里があると噂がある。
□隣町
-ルシアの故郷の村の近くにある町。
行商人が沢山行き交う賑やかな町でシレーナが育った町。
□馬の町
-その名の通り馬が有名な町。
年に数回行われる競馬大会では沢山の出場者、観客達で賑わう。
□賢者の里
-山の国の何処かにあると言われるリリアン達の隠れて里。
□石の遺跡
-誰がなんの為に造ったのか分からない謎の遺跡。
□アンコールワット
-光の女神ナーガが誕生した場所と言い伝えられている神聖な遺跡。
■海の国
-漁業と貿易が盛んな国。
海に追いやられた壊楽族の王国。血の気の多い国民が多く、この国ではドラゴンネレイドは軽蔑の対象となる。
□アトランティス
-かつて海の国あったとされる、海に沈んだ城。
■和の国
-鉱山と温泉が盛んな国。
他国との関りがあまりなく独自に発展していった獣人立ちの連合国家。
国民は皆漢字と言われる名前を持っていたり、和服と呼ばれる服を着ている。
剣士は刀という武器を使い侍(サムライ)と呼ばれている。
□王家の墓
-コローナ島にある歴代の和の国の王達の墓。
□コロシアム
-ドルファの二大娯楽施設。
□孤児院
-ユウとエフォール、そしてヒスイが育った場所。
■仮面の国
-化学工業で盛んな国。
だがその反動で空は分厚い雲で覆われ、台地は枯れ、ガスマスク無しでは外出できないほど空気が汚染されている。
そのため住人は皆仮面をつけて生活している。
□ドルファフィーリング本社
-食品、不動産、旅行サービス、孤児院の経営、地域振興などを行っている総合企業。
□カジノ
-ドルファの二大娯楽施設。
■南国
-独特の方言(関西弁)で話す国。
常に季節は夏という不思議な島にある。島特有の植物、動物、文化、食べ物が名物。
■北国
-独特の方言(京都弁)で話す国。
季節は常に冬とゆう不思議な島にある。島特有の植物、動物、文化、食べ物、温泉が名物。
■空中浮揚都市【フローティア】
-今は亡きメシア達の天空の城。
□真実の泉
-世界の何処かにあると言われる空中遺跡。
*風邪をひいて熱がでると何故かハイになるよね。更新報告。
*そうだ、つまらない話をしてあげよう。
つまらない表情をしたお嬢さんが語るつまらないお話。
つまらない人生を送った少女が語るのはつまらい小鳥のお話。
次回、ラストの予定。
*箱庭
前に書いて消されたデータを復元しようとしたけど途中で挫折。
今回は金魚すくいの話だけ。
金魚すくいの金魚って一週間くらいのイメージ強いけど、結構ちゃんとすれば15年くらいは生きるらしい。
次回は射的&輪投げ回
*殺戮人形
零れ話をUP。
この世界にはナルシストが多いのか? ヒスイちゃんは普通に激可愛いと思うのだが……コホン。
次回はリアさんとヒスイちゃんのラブ回……と、パピコさんがやらかします笑
*箱庭(リメイク)
本格的始動。
しょぱなから違う話になりつつあるある展開。
ゲーム「ニーアレプリカント」でいうと、少年時代を書いたものなんですが前回だと妹が急にさらされてすぎて、ゲーム内でのあの感情移入感が全然出来てなかったので新キャラ導入して新しくちょこっとだけかいて見ました。
妹の手料理が食べられるのはお兄ちゃん冥利につきるわけで……うんちゃらかんちゃらはニヤリネタ。プウサギはテイルズオブジアビスにいる奴の改造版笑。
次回はラピュタ回……になる全体的にみたらね。
*たとえ風邪ひいて熱ででも小説は書くよ。正直意識が朦朧として、目の前がぐるんぐるんになってるけど書くよ。薬はマズイから飲まないけどねッ( ー`дー´)キリッ