あいちゃんの書き込みでようやく気付いて、今すごく胸が痛い……私も彼女にはお世話になったし、作品も絵も大好きで、あの人の作品に学ぶことはとても多かったから、なんていうか、私なんかがこんなこと思うのもおこがましいけど、なんで何もしてあげられなかったのだろうって思うな。
多分、一人で抱え込んでいたんだろうな、て。辛かっただろうな……。最近病みツイ多いなあ、程度にしか思ってなかったから、まさか本当にいなくなってしまうなんて予想もしてなくて。
でも、死ぬことに勇気を出さないで、誰かに相談することに勇気をもってくれていれば何か変わったのかなとか。でもあそこまで追い詰められていたならもう仕方なかったのかなとか。過ぎてしまったことはもうどうしようもないけれど、無責任な感情だけど、生きていてほしかったって思うよね。
いやほんと……考えれば考えるほど苦しい。昔はよく通話もしたし、作品を読みあったし、絵も描きあったし、すごく尊敬してたからしんどいなあ。でも仕事で精神を壊してしまったんだな……死ぬほど辛かっただろうに、なんで私気づけなかったんだろ。うわー、考えたら涙出てきた。
あいちゃんも言ってたけど、人は確実にいつか死んでしまうものなんだね。私、自殺を考えている人間がいたら辛かったよね、て、話をとりあえず聞いてから送り出すタイプの人間だと思ってたけど、最近は繋がってなかったけど、やっぱり、関わりのあった人には死んでほしくなかったって思っちゃうんだね。
千寿菊、もう一生完結しないんだなって思うとそれもまたしんどい。あんなに達筆で、綺麗な描写で、ストーリーも深くて、幻想的で……あんな作品はもう二度と会うことはないんだろうなって思うし、いやもうほんとに、なんでこんなことに…。
あの人とあいちゃんの絡みとかもたまに見てて、たしかに厳しいけど的確なことを言うから、こうやってあいちゃんがもっと成長していけば私も嬉しいなって、二人のやり取り微笑ましく見てたのに、なんか………。
という、私の気持ちをどこに吐き出していいかわからなくてあいちゃんに伝えてしまったけど。なんか、迷惑だったらごめんね。