>>69
ガオケレナさん
お返事来ないなあと思っていたので嬉しいですw
アンティーク、安い物もあるんですね・・・。傷とか入ってそう←
私は小学生の頃からずっと漢字がかっこよくて好きでした。今思えばこの頃から中二病だったのかも?
でも、「初音ミクの消失」を「初音ミクのけっしょう」と読んだり、「裏表ラバーズ」を「うらひょうラバーズ」と読んだりしていたので得意だったわけではありません(今でも割とそう)。
なんでこんな読み方をしてたんだろうか・・・。
けっしょうはまだしも、裏表はそのままだから分かるだろ、過去の自分。
漢字に振るルビって重要ですよね。
ラテン語とかアラビア語とか知ってたら確かにカッコいいです。個人的にはドイツ語が好きです。